9月末の資産の状況 ( )は前月比
資 産
流動資産計 62,043,687 (▲1,615,188) ①
現金 3,202,369
株 57,764,825
投信 1,076,493
固定資産計 50,000,000 (+0) ②
自宅の土地(土地はSUUMOで調べた相場より低めに かつ 建物は資産価値ゼロとしてコンサバな見積)
その他資産 10,162,462 (+364,150) ③
主にideco
負 債
負債 63,840,004 (▲177,528) ④
住宅ローン
ネットキャッシュ ▲1,796,317 ①‐④
純資産 58,366,145 ①+②+③‐④
===今月の総括
・今月は、160万円の資産減。株式の評価が下がったのが主因。
8月末の資産の状況 ( )は前月比
資 産
流動資産計 63,658,875 (▲606,040) ①
現金 3,089,095
株 59,659,118
投信 910,662
固定資産計 50,000,000 (+0) ②
自宅の土地(土地はSUUMOで調べた相場より低めに かつ 建物は資産価値ゼロとしてコンサバな見積)
その他資産 9,798,311 (▲159,265) ③
主にideco
負 債
負債 64,017,532 (▲1,123,905) ④
住宅ローン 64,017,532
その他 0 ※今月で自動車ローン完済してゼロに。
ネットキャッシュ ▲358,657 ①‐④
純資産 59,439,655 ①+②+③‐④
===今月の総括
・今月は、60万円の資産減。ただ減った要因には自動車ローン約90万円を支払ったものなので運用はプラスになっている。
・8月の日経平均は荒い動き方だった。ただ上がった下がったで一気一憂せず売られすぎた株をコツコツ拾っていきたい。
ヤフーで題名の内容の記事を読んだ。
8/5は日経平均が一気に4,000円以上下げた。これまで史上最大の下げ幅とのこと。
日米の金利差縮小で円高に一気に触れた事、円を売って金利の高いドルを買い運用のいわゆる円キャリーの人が損を膨らました人が手じまったこと、それによりさらに円高が進んだと思う。そうなると輸出系の企業が売られ、信用売りしていた人も追証が払えなく強制決済したこと、などなどこれらが下げに下げを呼んだ結果かなと思う。NISAの恒久化に伴って株取引を始めた人の狼狽売りも下げ加速の要因になったのではないか。
この日は自分は月初ということ、大阪に出張ということもあってほとんど株価をフォローしてなかった。下がったなーという認識はあったが、あとで見てびっくり。しかし、年始以来ここまでかなり急ピッチで上げてたからこういう事もあるかなともなんとなく思っていたので、そこまでの驚きはなかった。結局その日は下がったからといって買いもしなかったけど、売りもしなかった。
後でヤフーのネット記事で「暴落時の一番悪手は損切り」という記事を読んだ。まさにその通り過ぎて、他にいう事もない。
7月末の資産の状況 ( )は前月比
資 産
流動資産計 64,264,915 (▲1,745,424) ①
現金 4,996,173
株 58,475,998
投信 792,744
固定資産計 50,000,000 (+0) ②
自宅の土地(土地はSUUMOで調べた相場より低めに かつ 建物は資産価値ゼロとしてコンサバな見積)
その他資産 9,957,577 (▲490,214) ③
主にideco
負 債
負債 65,141,437 (▲177,397) ④
住宅ローン 64,194,997
その他 946,440
ネットキャッシュ ▲876,522 ①‐④
純資産 59,081,055 ①+②+③‐④
===今月の総括
・今月は約220万円の資産減。日銀がついに利上げを決定。円高へ触れることの観測から輸出企業関連株が売られ、日経平均も下落。持っている資産のポートフォリオのうち、株式は大幅下落。しかし相変わらずホールドし続けているので含み損が膨らんだだけ。いつか戻るでしょう。