IT営業をやっている人が考えてること

●日本の株が中心の投資。ルール決めずにテキトーにやって、テキトーに儲けるスタイル。

今日のアウトプット ロングポジションの

2022-04-19 21:28:25 | 

基本、一度ホールドしたらよっぽどの事がない限り離さないのが、自分の投資スタイル。損切りなんて滅多にやらない。

ただ、銘柄の入れ替えはやる。Aの株が上がってBの株に対して相対的に割安になったと思えば、Aを売ってBを買う。大体、安定性がある株を30-50ぐらいウォッチしておいて、銘柄入れ替えるだけ。

最近はだいぶ前に買ったキヤノンや三菱重工を入れ替えた。ソフトバンク、JT、武田、東京海上、三菱UFJ、三菱商事はこの中でぐるぐる入れ替えてる。

だいたい、ここ5-6年は通算で見れば5-6百万円。億り人な方から見たら、しょぼって感じだろうが、サラリーマンの小遣い稼ぎとしては十分な額だ。

このルールで弱いのが、マーケットがどんと落ちた時。最近でいうと2020年のコロナの時。手持ちのお金目いっぱい買ってるし、損切りは原則しないからあっと言うまに含み損が膨らんだ。ただそん時慌てて売らずに持ち続けてたら今は戻ったけど。

最近はその対策としてヘッジするために、ベア型の投資信託かETF買おうか迷ってる。

SBIとか楽天だと3.7とかいって、日経平均と逆に3.7倍連動するような投資信託がある。日経が加熱気味になったらそういうのを買っておいて、下がったら売るとかもありかなってちょっと思う。そっちに資金振り向けるのも、死に金になる気もするが。

ちょっと迷い中である。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする