Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

わんこの性格判断

2011-09-30 20:31:33 | 犬の実験

退屈しているようなので
廊下を使って「待て」の練習をしてみましょう。

リビングの出口で待たせておいて、
おやつを一列に並べます。

「よし」の合図で
端から順に食べ

どんどん近づき

 

もれなく食べて

 

到着~。近い近い。

 

あますところなく、
すべて食べ終わりましたね。

単純作業が上手にできるCocoさんです。

 

続いて次の練習です。

 

今度は二つ目のおやつを、
廊下から逸れたところに置いてみました。

さらに三つ目は
待っているCocoさんからは見えない場所に、置きましょう。

「よし!!」

一つ目は簡単に食べましたが

なぜか二つ目を通過しました。

曲がったことが嫌いな性格なのでしょうか。

しかし、三つ目を食べてから

引き返して、ちゃんと二つめを食べに行きます。

残したものがないかどうか
きちんと確かめるあたり
なかなか几帳面です。

  

それでは最後の練習です。

チョコレートの空き箱におやつを入れて

 

三つ並べたうちの真ん中に、
その箱を置きます。

一つ目は、いつも通り順調にぱくり。

 

二つ目の箱は
ちょっと気にしたものの

後回しにして、
すぐに食べられる三つ目を
手に入れることにしました。

それから、
箱のおやつへと、戻っていきます。

目先の利益にとらわれて
面倒なことは後回しにする気性です。

 

中からおやつを出そうと
しばらくがんばりましたが、
慣れない場所では集中できないよう。

新しい環境には順応しにくい性格です。

やがて箱を持って、いつも過ごしているリビングへ戻り

そこでゆっくり、
作業することにしました。

ここなら、普段の実力が発揮できるようです。
融通の利かない一面も、持っています。

このように、ちょっとした練習をしただけで
Cocoさんの性格が、いろいろとわかります。

あなたの性分は
だいたい私と、同じですね。

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


夏はわんこも肝だめし

2011-08-23 20:31:11 | 犬の実験

Cocoさんは、扇風機があまり好きではありません。

生き物でもないのに
首を左右に振るからです。

しかし、扇風機の前に置かれたおやつなら
なんとか食べに行くことができます。

 

後ろに置かれたおやつも

上手に回り込んで
取りに行きます。

 

今度は、扇風機の軸につけられた、
トレーにおやつを乗せてみましょう。

このトレーは、本来水を入れる場所です。
気化熱を扇風機で広げることにより
より涼しさが増すのだそうです。

さらに、好きなアロマオイルを
その水の中に混ぜれば
部屋の中に芳香も漂う・・・ということですが、
我が家では一度も、使ったことがありません。

今回、Cocoさんの度胸試しのために、
初めてそのトレーが活躍することになりました。

 

扇風機の前面には、かなり細かい目の網が張ってあるので
どんなに近づいても
Cocoさんの毛が羽に絡みつく心配はありませんが
Cocoさんはやはり、動いている扇風機には
これ以上近づけないと言います。

そこでスイッチを切って、挑戦することにしました。

扇風機。
止まっているんですがね。

「動くヤツ」だということを知っているせいか
近づきたくない様子です。

常日頃、
扇風機の風には、とてもお世話になっているのですよ。

そんなに嫌っては
申し訳ないではありませんか。

 

一人で、緊張しています。
明るい部屋の中で、
止まっている扇風機を相手に、
肝だめしができるのだから、
お手軽なわんこです。

 

おっ。結構近づいたね、と思ったら

 

 

また後ろに下がって行ってしまいました。

 

扇風機の首を、
少し横に曲げてみましょうか。

 

どっちを向けても、
いやなものはいや。



Cocoさんにしてみれば
こんなふうに見えているのかもしれません。

 

 

  

とうとう最後には、トレーからおやつをおろしてやって
やっと食べることができました。

 

度胸が無いねえ、とあきれてしまいますが
「安全第一」がCocoさんの生活信条。


それは確かに、良いことです。
その慎重さで、今後も身の安全を確保してくださいね。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

http://dog.blogmura.com/yorkshireterrier/


足りないのは注意力か嗅覚か

2011-08-04 20:28:39 | 犬の実験

室内ドアの飾りガラスの桟の部分に
おやつを置いてみました。

右端と左端の、二箇所です。

 

早速食べにきたCocoさんですが

 

右端にあったものは
さっさと食べたものの

 

左の端にあるものについては
ちっとも気づかないのです。

 

「そこにまだあるじゃないの」と言っても
見当違いの場所を探しています。

 

「ほら。ここよ」
と念入りに教えて

 

ようやく食べることができました。

 

二つ置いたことを、
ちゃんと見ていたくせに、
忘れてしまったのでしょうか。

いや、忘れてしまったのだとしても
すぐ近くにいるのですから
おやつがまだ残っていることは
匂いでわかりそうなものです。

なんといっても
わんこなのですから!!

 

もう一度、やってみましょう。

さっきと同じように
左右の端に、置きましたよ。

 

さあ、めしあがれ!

 

・・・と、やはり右端のものしか
食べないのです。

よく見てください。
あるいは、嗅いでください。

 

どうして、気がつかないのでしょう。

 

今回も、ていねいに教えて
ようやく食べたCocoさんです。

自ら探す気がないのか
探す能力がないのか
どっちなのでしょう。

 

確かにおっしゃる通りです。
あなたのおやつを横取りする家族は、
いませんからね。

ただ、そのおっとりぼんやりした性格が
「わんこ」としてどうなのかなと・・・・・・

・・・まぁ、いっか♪

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


勇気を出すより知恵を出せ

2011-07-26 20:26:09 | 犬の実験

退屈しているようなので
ダンボール箱で遊びましょうか。
(昨日とほぼ同じ書き出しです)


臆病者のCocoさんには苦手なものがたくさんありますが
ダンボール箱もそのうちの一つ。

こうして箱を立てて、
一番奥におやつを一粒入れておいても
怖くて取りにいくことができません。

この状態で、
箱の奥行きは25cmほどですが
顔を突っ込むのが、嫌なようです。

 

おやつを少し手前においてあげましょうか。

 

それなら食べられますね。

 

それではどれくらい奥にあるおやつまで
Cocoさんが食べに行くことができるのか
調べてみましょう。

ペースト状のおやつを、
手前から奥に向けて
五ヶ所に置いてみました。

 

早速食べにいくCocoさんです。

近いほうから食べていけば
気づかぬうちに奥まで頭を入れてしまうかもしれません。

 

そんなふうに予想していましたが
やはり奥のほうまでは
食べることができないようです。

手前から1、2、と食べて
3に差し掛かったあたりで
限界が来たよう。

 

取れないおやつは、
近くに座って待つことにしています。
家族の誰かが気がついて、きっと取ってくれるに違いない、
というのが、Cocoさんの信念です。

 

仕方なく、
引き戸の間に固定してあったダンボール箱を取り出すと
すかさず後ろに回りこんできました。

反対側から、
手に入れようとしたようです。

そんなところは
なかなか賢いCocoさんです。

 

しかし、箱の底は閉じられていますから
思惑ははずれてしまいました。

私が箱の蓋を大きく開いて
しっかり支えて見せると
ようやく安心して、奥のおやつを食べに行きます。

 

うっかりここで、手を離してしまったら
蓋は勢いよくCocoさんの頭を直撃し
Cocoさんの心に、不信感と恐怖の大きな傷跡を残すことでしょう。

気をつけなくてはいけません。

 

それでは次に
ダンボール箱の底も開いて
トンネルのようにして
向こう側にフードを置いてみました。

このトンネルを通り抜ければ
おやつがとれますよ。

しかし、やはり危険は冒さない主義のCocoさん。
じっと座って、取ってもらえるのを待ちます。

たった一粒のおやつくらい
もったいぶらずにさっさと取ってくれればいいのに。
心の中では、そう叫んでいます。

 

やがて、待ちくたびれたCocoさんは
おもむろに腰を上げました。

おっ。これはついに、
ダンボールのトンネルを通り抜ける勇気がわいたのか!

 

いやいや。
そうではありません。
Cocoさんは部屋を出て

 

廊下を回り

 

トンネルの向こう側から
おやつを食べることを選んだのでした。

頭を使ったおかげで、
危険を冒すことなく
おやつにありつくことができたのです。

ちょいと賢いところを見せた
Cocoさんです。

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


そんなブログが書きたかった

2011-07-25 20:30:51 | 犬の実験

退屈しているようなので
トイレットペーパーの芯で遊びましょうか。

「芯」といえば常日頃
ガムテープの芯をこよなく愛し

トイレットペーパーの芯には見向きもしないあなたですが
今日はこうして端を折って
中におやつを入れてみましたよ。

これなら、中からおやつが出てくるまで
楽しく遊べそうでしょ。

 

 

それ、がんばれ~♪

 

一方の端は完全に開いていますが
細長いせいか、奥に入ったフードは
簡単には出てこないよう。

手で押さえたり

 

鼻で転がしたり

無理やり口を突っ込んだりしていますが
食べられません。

 

それでは、取り出し方を
教えてあげましょう。

こうやって、折れ曲がっている端を押さえると・・・

ほうほう。こうやって押さえるのですか。

Cocoさんは、話を全部聞かずに
手を出してきます。

落ち着きのない子です。
どこのクラスにも必ず、
こんな子はいるものです。

 

違いますよ。
よく聞いてください。
こうして端を押さえると、
筒はぴょんと起き上がり、
その勢いで、中のおやつが飛び出すのです。

ほうほう。

 

しかしCocoさんは、
まったく話を聞いていません。

結局、手で押さえたり

鼻で転がしたり

 

無理やり口を突っ込んだりして



そのうち弾みで出てきたフードを
手に入れることに成功したのでした。

 

満足げに、立ち去っていきます。

 

本当は、私が教えたとおりのやり方で
おやつを取り出すことに成功して
「まあなんて、うちの子は賢いのでしょう!!」

・・・・・・と、そういう内容のブログが
書きたかったんですけどね・・・・・・。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村