歯みがきの習慣を上手につけることができなかったので、
わんこの歯のお手入れは、もっぱら「歯みがきガム」が頼り。
よく使うのは、細く切った牛皮を骨の形に成型した物。
噛むことによって細い部分が、
歯の隙間に入りこみ、ブラッシングしたような効果がある!
とのこと。
本当かな・・・
半信半疑ではありますが、
無理やり歯みがきに挑んでも
おそらくわんこと家族の中が険悪になるばかり。
ここは宣伝文句を鵜呑みにして
歯みがきガムに期待しましょう。
Webで調べたら「効果ありますよ~」という
心強い声もちらほら。
そうか!よかった!!
都合のいいことは、すぐに真に受けることにしています。
そうそう。本物の歯ブラシみたいにしっかり持って。
できるだけ効果をあげるために、
すべての歯でちゃんと噛んでね。
前歯。
右。
左。
また前歯。
右。
左・・・あれ、また右?
左は?ちゃんと噛んだの?
ああ、噛んだのね。はみ出しているからわかります。
噛む力がそんなに強くないのか、
一つ食べるのに結構時間がかかります。
つまりそれだけ、歯ブラシ効果が続いている、
と、考えてよいのだろうか・・・
今のところは、きれいな歯をしています。
この歯ができるだけ長く、保てますように。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村