南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

2018 06/18-06/19 カナリア機は31機まで受信、3日前からS-Queはロック状態

2018年06月19日 | カナリア・スマホQZSS/GNSS受信
2018/06/18-06/19 スマホQZSS/GNSS:S-Que,特にZenfone3 Laserカナリア先行機、ただ3日前からS-Queはロック状態でした。

NAQU下のQZSSスマホ早期受信回復とQZSS RawDataないし+L5波受信対応国産スマホ期待

カナリア先行機と呼ばれるAndroid7化されたZenfone3 Laser機を含んだ北多摩南窓の24時間データを記録しておきます。Zenfone3 Laser機には気温・室温上昇変動によるQZSS受信が先行的変化がみられることがあるからです。
しかしうっかりして3日前から優等生S-Queのロックを見落としていました。S-Queデータは悪例ロック・サンプルです。

S-Que,Zenfone3 Laserの24時間モニタリング受信データを記録します。

AndroiTSレベル& U-centerスカイプロットのスナップショット・タイルを使用します。
06/18-06/19 スマホQZSS/GNSS@S-Que, Zenfone3 Laser, IQSO/QZSS Orbitsのモニタリングです。

2018 06/18_03h~06/18_08hJST:
S-Que,Zenfone3 Laserの6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からS-Que,Zenfone3 Laser, IQSO/QZSS Orbitsの順です。


2018 06/18_09h~06/18_14hJST:
S-Que,Zenfone3 Laserの6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からS-Que,Zenfone3 Laser, IQSO/QZSS Orbitsの順です。


2018 06/18_15h~06/18_20hJST:
S-Que,Zenfone3 Laserの6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からS-Que,Zenfone3 Laser, IQSO/QZSS Orbitsの順です。


2018 06/18_21h~06/18_02hJST:
S-Que,Zenfone3 Laserの6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からS-Que,Zenfone3 Laser, IQSO/QZSS Orbitsの順です。


日本国内で大量に販売されたZenfone3Laser機はGNSSカナリア機受信状態判別機としては国内では有用です。やはりQZSのAzElの表示までは出来てはいませんが。

この記事についてブログを書く
« 2018 06/18-06/19 おはようYR... | トップ | 2018 06/19-06/20 おはようYR... »

カナリア・スマホQZSS/GNSS受信」カテゴリの最新記事