2019 08/17台風10号明け、お盆明けの早朝に確認できましたが【印月面衛星軌道特報】といえるでしょう。
前日20時JST過ぎのブログでは:
というような360度画面ショットであったものが
それが本日早朝には以下のようにChandrayaan2の軌道面の赤緯が揃って、一気に赤道面に収束しています。
2019.08.17 06:10JSTの360度画面ショットです。
お盆明けまで待たせていた大型Windows Updateにもかかっていましたが、なんとか以下のようなアニメGIFが記録できました。
午前2時40分JST過ぎに赤丸のChandrayaan2の軌道の大きな変化・飛躍が起きていました。
そのChandrayaan2の衛星位置が、日本QZSSの8の字軌道のカバー範囲内で起きたということが単なる偶然ではなく、インド宇宙陣の日本QZSS宇宙陣へのメッセージのように、当方には思われます。
今月2019年8月に入ってからのChandrayaan2のTLEの一覧です。
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19213.53219047 -.00000582 00000-0 00000+0 0 9995
2 44441 21.5890 15.6784 8446047 183.7768 41.6896 0.99635562 142
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19213.53219047 -.00000582 00000-0 00000+0 0 9995
2 44441 21.5890 15.6784 8446047 183.7768 41.6896 0.99635562 142
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19213.53219047 -.00000582 00000-0 00000+0 0 9995
2 44441 21.5890 15.6784 8446047 183.7768 41.6896 0.99635562 142
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19213.85532154 -.00000191 00000-0 00000+0 0 9993
2 44441 21.0648 15.8290 8409192 183.4500 159.1790 0.99861085 153
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19217.07300000 -.00000576 00000-0 00000+0 0 9991
2 44441 21.5350 15.4480 8711317 184.3400 0.1040 0.74495620 186
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19217.07300000 -.00000576 00000-0 00000+0 0 9991
2 44441 21.5350 15.4480 8711317 184.3400 0.1040 0.74495620 186
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19218.40000000 -.00000231 00000-0 00000+0 0 9994
2 44441 21.5640 15.3710 8698728 184.5740 359.2570 0.75285330 195
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19220.90000000 .00000254 00000-0 00000+0 0 9996
2 44441 21.6390 15.2140 9148223 185.2780 0.5860 0.39660859 211
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19225.83063060 -.00001011 00000-0 10000-3 0 9996
2 44441 21.3890 15.4590 9137227 185.0590 352.9800 0.40104806 230
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19225.88000000 -.00001033 00000-0 00000+0 0 9995
2 44441 21.6660 14.9540 9147943 185.6850 0.1120 0.39452095 239
10年以上のWinXP時代の古参のPC達には、Win7やWin10の大型アップデートには3-4時間かかってますので、アニメGIFデータの欠落はご容赦ください。
肝心な 時の大型 Windows Update(川柳のつもりです)
前日20時JST過ぎのブログでは:
というような360度画面ショットであったものが
それが本日早朝には以下のようにChandrayaan2の軌道面の赤緯が揃って、一気に赤道面に収束しています。
2019.08.17 06:10JSTの360度画面ショットです。
お盆明けまで待たせていた大型Windows Updateにもかかっていましたが、なんとか以下のようなアニメGIFが記録できました。
午前2時40分JST過ぎに赤丸のChandrayaan2の軌道の大きな変化・飛躍が起きていました。
そのChandrayaan2の衛星位置が、日本QZSSの8の字軌道のカバー範囲内で起きたということが単なる偶然ではなく、インド宇宙陣の日本QZSS宇宙陣へのメッセージのように、当方には思われます。
今月2019年8月に入ってからのChandrayaan2のTLEの一覧です。
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19213.53219047 -.00000582 00000-0 00000+0 0 9995
2 44441 21.5890 15.6784 8446047 183.7768 41.6896 0.99635562 142
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19213.53219047 -.00000582 00000-0 00000+0 0 9995
2 44441 21.5890 15.6784 8446047 183.7768 41.6896 0.99635562 142
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19213.53219047 -.00000582 00000-0 00000+0 0 9995
2 44441 21.5890 15.6784 8446047 183.7768 41.6896 0.99635562 142
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19213.85532154 -.00000191 00000-0 00000+0 0 9993
2 44441 21.0648 15.8290 8409192 183.4500 159.1790 0.99861085 153
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19217.07300000 -.00000576 00000-0 00000+0 0 9991
2 44441 21.5350 15.4480 8711317 184.3400 0.1040 0.74495620 186
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19217.07300000 -.00000576 00000-0 00000+0 0 9991
2 44441 21.5350 15.4480 8711317 184.3400 0.1040 0.74495620 186
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19218.40000000 -.00000231 00000-0 00000+0 0 9994
2 44441 21.5640 15.3710 8698728 184.5740 359.2570 0.75285330 195
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19220.90000000 .00000254 00000-0 00000+0 0 9996
2 44441 21.6390 15.2140 9148223 185.2780 0.5860 0.39660859 211
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19225.83063060 -.00001011 00000-0 10000-3 0 9996
2 44441 21.3890 15.4590 9137227 185.0590 352.9800 0.40104806 230
0 CHANDRAYAAN 2
1 44441U 19042A 19225.88000000 -.00001033 00000-0 00000+0 0 9995
2 44441 21.6660 14.9540 9147943 185.6850 0.1120 0.39452095 239
10年以上のWinXP時代の古参のPC達には、Win7やWin10の大型アップデートには3-4時間かかってますので、アニメGIFデータの欠落はご容赦ください。
肝心な 時の大型 Windows Update(川柳のつもりです)