南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

10/24-10/25 スマホQZSS@Zenfone2インテル版3機モニタリング

2017年10月25日 | 2017/10スマホQZSモニタリングデータ
4衛星軌道投入後スマホQZSS目標:QZS-3,QZS-4のスマホ受信確認

伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで204日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで205日

本ブログ準主力機Zenfone2インテル版でのAndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイル・アップロードをします。

U-Zen2機による1時間毎モニタリング情報を記録します。
2017/10/24_09h~10/25_8hJST:


S-Zen2機による1時間毎モニタリング情報を記録します。
2017/10/24_09h~10/25_8hJST:


N-Zen2機による1時間毎モニタリング情報を記録します。
2017/10/24_09h~10/25_8hJST:


最近は主力機Que機ばかりなので、Zenfone2機の状況を記録しました。

状況は変わっていませんが、気温が下がってきたためかAzEl値の問題は193、194の両機ともに正しく表示されています。ただ193機に測位適マークが付くことはなくて、194機には測位適のマークがついています。受信衛星数やレベル値についてはQue機には及ばないといえるでしょう。
この記事についてブログを書く
« Covia社Que機のAndroid7化は... | トップ | NQue機Android7化やりました... »

2017/10スマホQZSモニタリングデータ」カテゴリの最新記事