旧車のメンテ情報もネットで入手可能。
ホント助かりますわ。
綴じ厚6cmのバインダーとクリアファイルを用意。
全363ページ、両面印刷でも相当な厚さ・・
読むとコレが面白いんですわ。
構造が分かれば自分でメンテも可能?
今までモニターで眺めていた。
やはり紙で見た方が理解し易いです。
パーツリストは更に多くて全605ページ・・
もっと分厚いバイ . . . 本文を読む
またまたショップでセリカを見せて頂きました。いよいよGWまであと一週間。バタバタだけど今週は遅番なので仕事前に。相変わらずボディ側ドアのウェザーストリップ、中々見付からないそうです・・今日はエンジンを掛けて下さいました!チョークを引きセルを回し、キュルル、「ブォン!」おぉ~、意外と静かwこれなら早番の朝(5時頃)でも何とかいけそう。18R-Gサウンド健在!アイドリングも安定。他のお店で2T-Gのエ . . . 本文を読む
茶臼山高原道路が4月13日から無料に!
MAXで走りに行って来ました。
今日は月例クラブツーリングで三方五湖の予定。
でも、他のメンバーたちが用事のため中止に。
ソロツーリングになったのでお気楽な近場にしました。
バッテリー上がってるかな?
ちょっと不安だったけど問題なく掛かった。
勘八峡を通って153号線を北上して足助市街に。
以前から工事して . . . 本文を読む
初めての体験。ヤフーのオークション、やっちゃいました。ちょっとドキドキしたwここ最近セリカの部品を探す日々が続いてました。ホント色々ありますよね~。セリカの車体自体も出品されてたりします。欲しいなコレと思ったのがセリカのサイドエンブレム。筆記体の「Celica」と「ドラゴン」の2つ。勿論、買う予定のセリカにはどちらも装着されています。「でもパクられたら・・」って考えるとそりゃもう不安で不安で( . . . 本文を読む
今日はトヨタ博物館が入館無料の日なので行って来ました。
もう19周年なんですね。
「いつか行こう」とずっと思い続けて19年。
なので意外と初来館だったりします(^^;
駐車場混むから長久手アピタに停めてリニモで?
でも博物館の前を通ったらそれ程じゃなさそう。
Uターンして直接車で乗り付けたけど全然余裕でした。
自動車の黎明期から順に歴史を辿 . . . 本文を読む
本屋さんで立ち読み。最近は旧車モノを手にすることが多くなりました。
いつもの様に立ち読みしたら買ってしまった。濃い内容で時が経つのも忘れて読みふけってしまいます。¥2,000もしたけどこりゃ買って正解でした。
. . . 本文を読む
今日は年休なのでうどんを堪能です。
豊田市竜神町の丸亀製麺へ。
ここはチェーン店だけどマジ美味い!
・ぶっかけ冷(並) ¥280
・かけうどん(並) ¥280
・ちくわ天 ¥100
・きす天 & . . . 本文を読む
今週は遅番勤務。ショップでまたまたセリカを見て来ました。室内の仕上げはこれからです。
「中々スローですいません」いつもの笑顔で迎えてくれました。「いえいえ、マイペースで構いませんから」返事しつつも目はセリカを追っていた。「格好いぃ~!」ついつい顔が緩む。
子供のような笑顔で「進展ありましたよ」新品のレギュレーターが付いていた。「マスターシリンダーもリザーバータンクも新品を入手」エンジン . . . 本文を読む
岡崎の桜まつりに家族で行ってきた。色々見れて暖かな春の一日を満喫しました。前夜は蒲郡で職制会総会(飲み会)があった。帰宅したその足で家族を追い立てるように用意させたw
ここは去年に次いで二回目。岡崎市役所の駐車場に停め、乙川河川敷をテクテクと。雪のように桜舞い散る中を気持ちよく散歩。天気も良く、気持ちよかった~。河川敷には多くの屋台が!フランクフルトに餅っぽい生地をクルクルと巻いて揚げたもの . . . 本文を読む
会社で応募して当選したライブのチケット(^.^)社内便で書留通知が届いた。バンプの静岡公演のチケット~。スタンディングだからか?¥5,000って安い?娘と二人、他の観客に押し潰されないか、ちと不安(^^;PV見直して、ドコで手を上げるとか予習しとかなきゃ(^^;てか、体力持つか?(^^;
. . . 本文を読む