今日の天気は曇りがちながらも時折青空が覗いてまずまず。ってコトで早起きしたついでにセリカでドライブ行って来ましたよ~。定番の153号線を北上して途中路肩に停めようとしたらアイドリング不調・・「持病が出たな」とキャブを見たら1番のジェットが緩んでた。以前から153号沿いの“信玄塚”という看板が気になってた。由来が書かれた掲示から“信玄公が没した地”であることが分かりました!こちらが信玄塚(かな? . . . 本文を読む
8月14日(木)夜の内に出発して海老名SAで車中泊。ここは最強、何でも揃っていて楽しい~。朝食は間違いない美味しさ崎陽軒のシウマイ弁当。
10時過ぎに早稲田通りの駐車場に入庫。
中野ブロードウェイキタ━━(゚∀゚)━━!!目的は漫☆画太郎先生の初個展。(註:先日亡くなったマンガ太郎師匠とは別人 . . . 本文を読む
セパハンにしたらやっぱバックステップ化しないとね~。定番はマッククレーンかO&Tです。・マッククレーンは一目で「交換してる」と分かるレーシーな雰囲気の外観。・O&Tはステッププレートを交換するタイプでノーマル然の落ち着いた外観。 “ドッチにする?”かつて250γには(確か)BEETのバックステップを装着してました。それに近いのはマッククレーンなんだよね~。更に「バリバリ . . . 本文を読む
台風11号の動きを睨みながら、9日(土)のお昼頃に大分へ向け出発。福山SAに18時過ぎ到着、休憩してたら風が強くなった。横になってウトウト来てそのまま翌朝まで寝てたw再び走り出して美東SAで恒例の“美東チャンポン”前回は施設リニューアル直後なのに「味が落ちた・・」とガッカリでした。炒めた野菜を作り置き?シャキシャキ感が無く香ばしさも全然。それだけに今回はリベンジ気分で臨んで結果は「まぁまぁ」及第 . . . 本文を読む
朝練の後、新栄の会社駐車場にセリカを停めてちょっと大須まで。今年も暑くて熱かった!ヽ(´▽`;ノ毎回思うけど、こういうコアなイベントを都会の真ん中で開催することが凄い。継続はチカラなりって言うしこれからも夏の風物詩として定着するといいね。何より「名古屋のアキバ」で開催ってーとこが粋ですよ。東京のアキバじゃ当たり前過ぎだもの。
. . . 本文を読む
時折小雨の降る微妙なお天気でしたけど、セリカ朝練が開催されました。集合ポイントを経て第二集合ポイントに到着、白LBが7台も居ます!(SIBAさん、KP39さん、工場長さん、SUGIさん、コッペさん、nonoさん、ワタシ)コレに加えRA28さん、黄ダルマさんが参加で合計9台の初代セリカ集結!更にアニキ、ETiさん、KOMさん、がんこ大将がそれぞれの愛機で参加。13台がそれぞれのペースで気持ち良く踏 . . . 本文を読む
30年前に乗ってたRG250γに装着していたのが“ハリケーン”でした。そこで今回も敢えて当時と同じ金色のハリケーンをチョイス。今日は年休だったので交換作業をしました(暑かった・・)ノーマルのセパハンに不満はないけどとにかくハリケーンにしたいのです。まず、14mmのレンチで緩めて右のエアーホースを取り外します。てっきりシールテープかと思ったらOリングが使われていました。右が外れたら左側を緩められる . . . 本文を読む