琵琶湖で開催されたセリカの集まりに参加して来ました。
道中のSAでは近江牛カレー(Mサイズ¥1,420)を頂きました。
近江牛の塊がゴロゴロ入ってルーもコクがあってマジ美味しかった!
お天気良くて暖かくて、とにかく気持ちの良い一日でした。
ズラリ並んだ初代セリカたち、生まれて(製造されて)もう40年・・
HORさんの足元、今日はこちらを履いて . . . 本文を読む
注文していたGTホイール用の夏タイヤが届きました。ヨコハマの“A021R再び!”でございます。13インチ70扁平のハイグリップタイヤはもうこれ一択?ポテンザRE-11Sは操縦性が余りにも酷かった。轍をレコード針みたいに倣うので「ど、ど、どこ行くの!」ってヒヤヒヤ。それに比べればA021Rはかなりマシだった記憶があります。やはり70扁平なのでショルダー部が柔軟に対応してくれる?いつもの様に近所のG . . . 本文を読む
先日の東海セリカdayでGTホイールの魅力を再認識。そこで購入しました!“ワイドトレッドスペーサー”wFr用には25mm、Rr用に60mm(!)を選びました。60mmの方にはロングソケットも付属していた。Frは少しボルトが出るけどホイールに逃げがあるのでOKです。ホイール換装して見てみると、コレがまぁメッチャ格好いい!ドンピシャのツライチになったGTホイール。バネ下重量の増加で突き上げ感が増すのが . . . 本文を読む
海外赴任中のSIBAさんが一時帰国しているので今年初の朝練です。第一集合場所にSIBAさん、KP39さん、ETIさん、KOMさん、そして私の計5台。
ETIさんのΣ、オールペンして綺麗になってた!
レザートップさんも無事到着!
第二集合場所に到着。ここでニッパチさん、コッペさんと合流。
最高速 . . . 本文を読む
2年前から訪れている高遠城址公園、蕾だったり5分咲きだったり・・今年は小まめに開花情報をチェックして「11日なら大丈夫!」8時に出発して153号線を北上、飯田山本IC~伊那ICは高速。3時間ほどで到着して三峰川の河川敷駐車場に停めた。公園に上がるともう、綺麗な小彼岸桜が満開!来場者も当然、大勢訪れております。入園券を購入。露店も賑わっています。桜雲橋が桜に囲まれているの、初めて見たかも。高遠城は . . . 本文を読む
雨が降り続く一日となった日曜日、日本昭和村にて開催されました!この荒天にも負けず集まったセリカたちは80台を超えてた?スゲー!今回は初代のダルマ、こちらの3台だけ?ちょっと寂しい・・黄ダルマさんは娘さんを伴っての参加でございました。初代の前期型LBはこちらの5台と・・高知から遠征参加、大径ホイールが印象的!対して初代の後期型ビッグバンパー。三重から2台のランデブー参加でございます。お馴染みニッパ . . . 本文を読む