2月26日(日)今日も久屋大通公園の「ほっと@九州フェア」へ。9時40分頃に到着、ステージ前で熊城さんを観覧。あま姫さまのキレキレの演舞に目を奪われた。ところが、昨日に続いてハプニング発生!小西さま・・左の袖が破損?紐を解いて籠手ごと外してしまった。
続いて右側も。取り去って白小袖風の鎧下着で再登場。
レアなお姿を拝見出来て逆にラッキー。
. . . 本文を読む
今日・明日、久屋大通公園でされる「九州フェア」を訪問。熊本城おもてなし武将隊がやって来る。熊城さんHPの出陣表によると、あま姫さまが来る!9時半頃に会場入りするとセレモニーしていた。
九州の屋台ブースが並んでいて日田やきそばも来ていた。
想夫恋じゃなくて日田焼きそばッポイお店だけれど・・
ステージで熊城さんがリハーサル。天気が良くて眩しそう。
あ . . . 本文を読む
2015年夏のツーリング。雨の中を走った時にコンデジが昇天。カッパ着てたけど雨が滲んで蒸れて水没状態になり逝きました。バイクだとさすがにデジイチはかさばるのでコンデジ必須。スマホも画質良くなったけどやはりデジカメは捨て難い。そこで買い替えたのが防水カメラ「キヤノンPowerShot D30」でした。雨が怖いからって我ながら極端なことしましたのぉ。
こいつが見た目通 . . . 本文を読む
2月5日(日)8時半に会場入り。熱心な武将隊ファンが大勢居た!取り敢えずステージ正面に三脚を立てて場所取りします。前に居た女性らが気付き、振り向いて話しかけて来た。足元のステップを指差しながら、「始まったらコレの上に立ちますけど、いいですか?」「あ、だ、大丈夫、だと思います」三脚は2メートル程度まで上げるつもり。ミニ脚立も用意してるから前に立たれても問題ないはず。例えステップの上に立たれても、 . . . 本文を読む
2月4日(土)昨年に続いて今年も開催されました武将博!「今年も日曜日だけ見に行こうかな?」いや、両日行くよ!一時間ほどでセントレア。10時オープニングに間に合った。全国から北は仙台、南は熊本から全12隊が参加してくれた。
武将さんもいつかは卒業する時が訪れます。グレート家康公「葵」武将隊の本多忠勝さんも3月で出立。マヨ好きなので親近感を抱いていたので寂しいです。新たな道 . . . 本文を読む
2年振りに世界遺産“合掌造り”白川郷ライトアップへ。1月22日~2月6日までの3週間の日曜と月曜のみ計6日間実施。お昼に出発して3時間程で寺尾臨時駐車場に到着。シャトルバスで白川郷へ移動します。
今年は“せせらぎ駐車場”に乗り付けるのね。
“であい橋”を渡って行きます。
周り . . . 本文を読む