「VICTOR UX-Z7MD-Sのスピーカー音が出なくなる」対策が出来たので、MDドライブを修復することにした。
MDドライブにMDディスクを挿入すると「NO DISC」となりディスクが排出されてしまう。
さまざまな要因で「NO DISC」が発生するようだ。取り敢えずMDドライブのピックアップ清掃を試みた。
ピックアップは、MDディスクスロットからの清掃が困難なのでドライブを分解して清掃する。
MDドライブを取り出し、上部のシールドカバーを外した外観
ピックアップ部の上側に書込用磁気ヘッドが見え、対向して下部にレーザー用レンズが見える
・エアーブラッシ(カメラ用)で埃類を除去
・楊枝の先にティッシュを巻き付け、カメラ用「レンズクリーニングリキッド」でレンズを清掃した。
ドライブ下部のPCBDを外し、レンズの裏側も清掃した。
PCBDはセンサーからのフラットケーブルと磁気センサー用のコードを付けたままの清掃だったのであまり上手く出来なかった。
ディスクを挿入しても「NO DISK」となるディスクと正常に再生できるディスクがある。手持ちの多くのディスクは認識されるようになった。
「NO DISK」となるディスクでも時間が経つと正常再生できる場合がある(温度か?)。
同じディスクの同一曲を繰返し再生できる場合とシークを繰り返す場合がある。
シークを繰り返し時々音が0.1秒位出る場合がある。多くはシークを繰り返し再生停止状態。
シークを繰り返す状態になると回復が難しい。
ディスクの排出、挿入で復帰する場合がある。
ランダムに曲を指定して再生してみた。
内周#1から外周#10まで問題無く再生できた。
不特定箇所でシークの繰り返し状態が発生する時がある。
シーク音発生が無くても時々音飛びが発生する場合がある。
これらの事から推測出来る不具合箇所は、ピックアップ部のレーザー光経路中の「プリズム」「干渉フィルター」部の汚れかレーザー光出力の低下が推測される。
古いレコードからのMD録音なので楽曲はapple musicで代替え出来る。
楽曲構成はレコードジャケットを含め無い構成もあるが、MD再生機会が少いので良しとする。
MDドライブ取り出しも結構手数が掛かるのでこれ以上の修復をしない事とした。
MDドライブにMDディスクを挿入すると「NO DISC」となりディスクが排出されてしまう。
さまざまな要因で「NO DISC」が発生するようだ。取り敢えずMDドライブのピックアップ清掃を試みた。
ピックアップは、MDディスクスロットからの清掃が困難なのでドライブを分解して清掃する。
MDドライブを取り出し、上部のシールドカバーを外した外観
ピックアップ部の上側に書込用磁気ヘッドが見え、対向して下部にレーザー用レンズが見える
・エアーブラッシ(カメラ用)で埃類を除去
・楊枝の先にティッシュを巻き付け、カメラ用「レンズクリーニングリキッド」でレンズを清掃した。
ドライブ下部のPCBDを外し、レンズの裏側も清掃した。
PCBDはセンサーからのフラットケーブルと磁気センサー用のコードを付けたままの清掃だったのであまり上手く出来なかった。
ディスクを挿入しても「NO DISK」となるディスクと正常に再生できるディスクがある。手持ちの多くのディスクは認識されるようになった。
「NO DISK」となるディスクでも時間が経つと正常再生できる場合がある(温度か?)。
同じディスクの同一曲を繰返し再生できる場合とシークを繰り返す場合がある。
シークを繰り返し時々音が0.1秒位出る場合がある。多くはシークを繰り返し再生停止状態。
シークを繰り返す状態になると回復が難しい。
ディスクの排出、挿入で復帰する場合がある。
ランダムに曲を指定して再生してみた。
内周#1から外周#10まで問題無く再生できた。
不特定箇所でシークの繰り返し状態が発生する時がある。
シーク音発生が無くても時々音飛びが発生する場合がある。
これらの事から推測出来る不具合箇所は、ピックアップ部のレーザー光経路中の「プリズム」「干渉フィルター」部の汚れかレーザー光出力の低下が推測される。
古いレコードからのMD録音なので楽曲はapple musicで代替え出来る。
楽曲構成はレコードジャケットを含め無い構成もあるが、MD再生機会が少いので良しとする。
MDドライブ取り出しも結構手数が掛かるのでこれ以上の修復をしない事とした。