2015年(平成27年)10月1日からiPhone6S(Docomo)[AUからDOCOMOへMNP]
2017年(平成29年)7月16日 バッテリー交換対象機種のためApple表参道でバッテリーの無償交換
2017年(平成29年)11月10日 SIMフリー登録とDOCOMOからAEON MOBILEへMNP
2024年(令和6年)
バッテリー容量が80%を切り「突然のリブート」
100%充電(表示確認)後にリブートしバッテリー容量1%未満に
100%充電後1時間程度で20%未満
外出時に外付け電池の常時接続が必須

新機種への買い換えを検討。
買い換えまでの間、使用に耐えるよう非純正電池に交換してみることにした。
交換するバッテリーキット(¥1,999円)

バッテリー交換でiPhone6Sが動作しないので交換中の写真が撮れなかった。
iPhone6Sバッテリー交換(iFixit)
iPhoneディスプレィ用接着剤の交換(iFixit)
・ディスプレーと本体分解後に耐水(防水)「シール」の除去に時間が掛かった。シールはがし剤を綿棒に付け除去した。
・バッテリー接着テープの剥離に失敗。途中で切れる。
・新しいバッテリーに接着テープを装着するときにも失敗。予備が無いため少しぐちゃぐちゃな状態で接着
・ディスプレーと本体間の「シール」はそれなりに装着できたと思う

バッテリー状態は非常に良い。頻繁に充電が必要だったのが嘘のよう。
突然ボリュームが「ゼロ」状態になる現象以外iPhone6Sで十分だが、10年位使用しているので交換を検討する予定。
2017年(平成29年)7月16日 バッテリー交換対象機種のためApple表参道でバッテリーの無償交換
2017年(平成29年)11月10日 SIMフリー登録とDOCOMOからAEON MOBILEへMNP
2024年(令和6年)
バッテリー容量が80%を切り「突然のリブート」
100%充電(表示確認)後にリブートしバッテリー容量1%未満に
100%充電後1時間程度で20%未満
外出時に外付け電池の常時接続が必須

新機種への買い換えを検討。
買い換えまでの間、使用に耐えるよう非純正電池に交換してみることにした。
交換するバッテリーキット(¥1,999円)

バッテリー交換でiPhone6Sが動作しないので交換中の写真が撮れなかった。
iPhone6Sバッテリー交換(iFixit)
iPhoneディスプレィ用接着剤の交換(iFixit)
・ディスプレーと本体分解後に耐水(防水)「シール」の除去に時間が掛かった。シールはがし剤を綿棒に付け除去した。
・バッテリー接着テープの剥離に失敗。途中で切れる。
・新しいバッテリーに接着テープを装着するときにも失敗。予備が無いため少しぐちゃぐちゃな状態で接着
・ディスプレーと本体間の「シール」はそれなりに装着できたと思う

バッテリー状態は非常に良い。頻繁に充電が必要だったのが嘘のよう。
突然ボリュームが「ゼロ」状態になる現象以外iPhone6Sで十分だが、10年位使用しているので交換を検討する予定。