2012年6月6日からWorld IPv6 launchが始まる。4月18日の一般紙で「フレッツ光」利用者にアクセス遅延の発生が報道されていた。日本インターネットプロバイダー協会も、アクセス遅延対応状況を広報した(具体的な「フレッツ光」ユーザのアクセス遅延について)。
IPv6の知識が不足するので調べてみた
・使えばわかる!IPv6入門
・IPv6ネットワークを作ろう
・IPバージョン6の入門ガイド
・Windows XP IPv6 プロトコルに関するFAQ
「フレッツ光」ユーザの遅延問題も調べてみた
・IPv6導入記
・「World IPv6 Day(2011年6月8日)」
・ポリシーテーブル
遅延発生状況
「World IPv6 launch」以降、IPv6対応サーバのFQDNにIPv6アドレス(AAAAレコード)が追加登録がされる。DNSでIPv4とIPv6アドレスが返されるとIPv6対応PCでは、prefixポリシーテーブルを参照してIPv4かIPv6のどちらで接続するか決定し接続しようとする。
「フレッツ光」でネットワーク接続されたPCは、NTT東西の地域IP網(閉域網)で利用されているGUA(Global Unicast Address)のためIPv6で接続しようとする。
通常IPv4でしかインターネット接続がされていないため接続タイムアウトし、IPv4にフォールバックして接続する。
解決策
(1)PCのIPv6インターフェースを無効にする(IPv4専用にする)
(2)PCのIPv6 prefixポリシーでIPv4の優先度をIPv6より高く設定変更する(ほぼIPv4専用)
(3)NTT提案のIPv6接続を採用する(IPv6 PPPoE or IPoE)
NVR500でIPv6 PPPoE接続設定を行ってみることにした
【PlalaはIPoEに対応していない】
IPv6の知識が不足するので調べてみた
・使えばわかる!IPv6入門
・IPv6ネットワークを作ろう
・IPバージョン6の入門ガイド
・Windows XP IPv6 プロトコルに関するFAQ
「フレッツ光」ユーザの遅延問題も調べてみた
・IPv6導入記
・「World IPv6 Day(2011年6月8日)」
・ポリシーテーブル
遅延発生状況
「World IPv6 launch」以降、IPv6対応サーバのFQDNにIPv6アドレス(AAAAレコード)が追加登録がされる。DNSでIPv4とIPv6アドレスが返されるとIPv6対応PCでは、prefixポリシーテーブルを参照してIPv4かIPv6のどちらで接続するか決定し接続しようとする。
「フレッツ光」でネットワーク接続されたPCは、NTT東西の地域IP網(閉域網)で利用されているGUA(Global Unicast Address)のためIPv6で接続しようとする。
通常IPv4でしかインターネット接続がされていないため接続タイムアウトし、IPv4にフォールバックして接続する。
解決策
(1)PCのIPv6インターフェースを無効にする(IPv4専用にする)
(2)PCのIPv6 prefixポリシーでIPv4の優先度をIPv6より高く設定変更する(ほぼIPv4専用)
(3)NTT提案のIPv6接続を採用する(IPv6 PPPoE or IPoE)
NVR500でIPv6 PPPoE接続設定を行ってみることにした
【PlalaはIPoEに対応していない】