2018年2月11日頃から「メッセージ」が送れなくなった
ネットワーク経由のiMessage送信が失敗して、SMSに切り代わったがSMS送信出来ないので未送信
受信も出来なかった
iPhone6Sからも同じアカウントにログイン出来なかったが、送受信共に「電話番号」を使っていたため不自由は無かった
ちょっと長めのメッセージ送信にキーボードが使えないのが不自由だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/7a68417032bdd7fcc64def10c1164716.png)
iCloud用IDを使用しているのでiCloudの状態を確認してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/49/da25f6a902880d5a91a791eb8fe0c153.png)
サインイン状態でサインアウトして、再サインインしても問題無い
iCloud.comに何か異常が掲載されていないか確認してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9a/fcd24f411e3b5be0943279d2223a7af9.png)
特に異常と思われる情報は無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/473f9d92bfb0d4b7f687a9ed37cbdbfa.png)
・iMessage や FaceTime をアクティベートしようとするとエラーが発生する場合
・Mac で iMessage アカウントや FaceTime にサインインできない場合
など対応してみたが変化無し
・iCloud Keychain breaks login for iMessage and FaceTime
これも効果無かった
2018年2月から3年間メッセージにログインできていなかった(Facetimeも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/bb60399f997cf2f783006bbbaad95382.png)
Appleサポートに電話してみた(2021年2月11日)
AppleIDに関連したいくつかの確認を行った後、「サーバー側での処理対応」を実施して確認する事になった
処置対応の結果、iMessageにログイン出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e3/248b292787099ae4ca1ad012caa1c443.png)
この「処理対応」は、「SPAMMER扱いでアカウントがロック」された事への解除処理のようである
何度も「多量のメッセージ発信をしなかったか?」と確認された・・・
また「アカウントに対し1回しか対応出来ない」との事・・・
「家族」「友人」とのメッセージ交換程度で多量のメッセージを送るようなことは無かったのだが・・・
iMessage/FacetimeのアカウントとiCloudのアカウントは、IDが同じでも別アカウントとの事
なので再度ロックされたらiMessage/Facetime用のアカウントを作り直す必要がありそう・・・
ネットワーク経由のiMessage送信が失敗して、SMSに切り代わったがSMS送信出来ないので未送信
受信も出来なかった
iPhone6Sからも同じアカウントにログイン出来なかったが、送受信共に「電話番号」を使っていたため不自由は無かった
ちょっと長めのメッセージ送信にキーボードが使えないのが不自由だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/7a68417032bdd7fcc64def10c1164716.png)
iCloud用IDを使用しているのでiCloudの状態を確認してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/49/da25f6a902880d5a91a791eb8fe0c153.png)
サインイン状態でサインアウトして、再サインインしても問題無い
iCloud.comに何か異常が掲載されていないか確認してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9a/fcd24f411e3b5be0943279d2223a7af9.png)
特に異常と思われる情報は無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/473f9d92bfb0d4b7f687a9ed37cbdbfa.png)
・iMessage や FaceTime をアクティベートしようとするとエラーが発生する場合
・Mac で iMessage アカウントや FaceTime にサインインできない場合
など対応してみたが変化無し
・iCloud Keychain breaks login for iMessage and FaceTime
これも効果無かった
2018年2月から3年間メッセージにログインできていなかった(Facetimeも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/bb60399f997cf2f783006bbbaad95382.png)
Appleサポートに電話してみた(2021年2月11日)
AppleIDに関連したいくつかの確認を行った後、「サーバー側での処理対応」を実施して確認する事になった
処置対応の結果、iMessageにログイン出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e3/248b292787099ae4ca1ad012caa1c443.png)
この「処理対応」は、「SPAMMER扱いでアカウントがロック」された事への解除処理のようである
何度も「多量のメッセージ発信をしなかったか?」と確認された・・・
また「アカウントに対し1回しか対応出来ない」との事・・・
「家族」「友人」とのメッセージ交換程度で多量のメッセージを送るようなことは無かったのだが・・・
iMessage/FacetimeのアカウントとiCloudのアカウントは、IDが同じでも別アカウントとの事
なので再度ロックされたらiMessage/Facetime用のアカウントを作り直す必要がありそう・・・