
今日の一枚・・・ルーアン、ノートルダム寺院
アロ~ハ

皆様、ハワイから「こんにちは」でございます。
ここん所、毎日アップしておりますが、ズバリ、時間を持て余しております、あたし

日本にいても暇な私ですが、場所が変わっただけ、みたいなね。
それでは、フランス周遊旅行、続きをご覧くださいませ。
唐突ですけど、「ノートルダム」ってワード、結構フランスでは聞くんですけど、意味は聖母マリア、われらの貴婦人と言う意味なんですって。
まずノートダムというと頭に浮かぶのが誰でも知ってる、パリのノートルダム大聖堂

でも、ここルーアンにもノートルダム寺院があるそうで、でもね、残念ながら世界遺産にもなっていませんけどね。
ルーアンのノートルダムと、シャルトル、アミアンのノートルダムと共に、北フランス三大大聖堂と呼ばれているんだそうです
ルーアンはフランス北部にある街で、中世からの古都の街です。
ちなみにジャンヌ・ダルクは1431年、ここルーアンの地で火刑(かけい)いわゆる火あぶりの刑になりました。
この日はと言うか、前日からずっと

いや~、冬のヨーロッパの天気の悪さは覚悟はしてたけどね、雨かぁ~、う~ん、残念

この写真の撮影時、これでも朝8時過ぎなんですけどね、まだ街全体が暗い感じです。
出発前に旅行会社の人に、日が短いのでそれとの闘いになるかもですね

まずはルーアンのノートルダム寺院です。
あちゃ~、工事中ですね。
フランス・ゴシック最高建築のひとつで、12世紀に工事がはじまり16世紀に完成したものです。
火災や戦争で絶え間なく修復されたという歴史があるんですって。
尖塔の高さは151メートルあり、フランスで一番高い教会と言われています。

ルーアンの街並みです。
なんたって、傘を持ちながらの撮影。
自然とテンション下がり気味


街の一角にカフェを発見

さり気なくオシャレな店構えとイケメンの店員さん

ウフフ、来世がもしあるのだとしたら、こういうヨーロッパに生まれて毎日優雅にお茶するんだぁ~



今回の旅行、ガイドさんや添乗員さんの話が聞こえるイヤホンを渡されました(旅行中、見学場所で使用します)
なので少々遠くてもはぐれても声は聞こえているので、皆さんがいなくなっても何とかなります。
がっ、たまに音声がまったく聞こえなくなる時があり(のちに分かりましたが、建物の中にガイドさんが入ってしまったり、角を曲がったりするとまったく聞こえなくなる可能性があります)そういう時は写真撮っててもちょっと不安になります。
もちろんダンナとは必然的に別行動となり(2人とも撮りたいものが違うので、いつも2人共団体行動をしていないので)大慌てって言う事が何かいもアリ

ここに入る時も私が一番最後でして(現地ガイドさんが入口で待っててくれました、メルシー


ステンドグラスがステキですね

ただ、ルーアン大聖堂ではほとんどのステンドグラスが失われているそうです。
しかし、周歩廊部分にはいくつか13世紀のステンドグラスが残されています。

中が薄暗くって、まっ、こういうのがいいんでしょうけどね。

キリスト教の方は、こういうステンドクラス1枚1枚にも意味があるからすごく面白いでしょうね。
あ~、仏教徒の私なんかでも見ててすごく面白いですもんね、意味は何となくですけどね。
美術品として見ててやはりステキ、キレイ



ありきたりの言葉ですけど、ほんとそんな言葉がピっタリです。

レンズを拭くことも忘れ撮影するあたし

やっとここで気づいた。
でも、雨のしずくはしずくでアクセントになるじゃん~


ステンドグラスの全体像はこんな感じ。
上から下から1枚1枚丁寧に見てたらそれこそ時間が足りませんね。

ノートルダム寺院を出て、ジャンヌ・ダルク教会へ向います。
さっきより雨の降りが強い気がします。

ルーアンの大時計台が見えてきました。
16世紀につくられたルネサンス様式の大時計なんですよ。

この大時計、13-14世紀の鐘や中世の時計のメカニズムが分かるようになっているんですよ、それは何か

見てもらうと分かるんですけど、この時計の針って1本しかありませんよね。
昔の人は3時半に待ち合わせって思っても、3時って言えばよかったんですって。
「あの針が3の所の時にね~」みたいなね。
今のように3時15分とかね、3時半とか、とにかく細かく言わなくてもよかったそうです。
もうざっくりした感じ。
なので1本だけでよかったんだって。
それだけのんびりしてたと言うか、今のような正確さはいらなかったんですって~、なるほど


街なかのドラックストア。
まだ全然開く時間じゃあないし、ほんと雨冷たいし寒いしで、まったくなぁ~

でも、気持ちの持ちようだよね、こういうのってさ。
せっかく来たんだからもっと楽しもうぜ

ほんと君って前向きだよね。
時にネガディブになりやすい私には、やはり合ってるんだなぁ~ってね。

日本で言ったら京都とか奈良とか、そういう感じの街なのかな。
雨に濡れてしっとりとした街並みを歩きます。

今日は降ったり止んだりでこんな天気なのかな。
まだまだルーアンの街、お届けします。