![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/f79bfb93f61b6ed64b8478c8777a43f7.jpg)
今日の一枚・・・添好運點心專門店(北角店) 陳皮牛肉球
今回の台湾、香港旅行の楽しみのひとつは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
前回、香港に行った時も食を大いに楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
前回(2019年9月)の香港、マカオ旅行はコチラ もしよろしければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
以前香港に来た時にはまだなかったお店なんだけど、ここ何年が連続でミシュランの1つ星を取っている有名なお店添好運點心專門店に行ってみました。
テレビ、雑誌等で紹介されまくってるので、知ってる方も多いですよね。
添好運點心專門店のお店は香港内に7店舗、台北にも1店舗ありますよね。
台北にあるのは知っていましたが、一番最初に入るなら香港で、と思っていました。
あと、香港市内の7店舗のうちどこのお店に行こうか悩みました。
中環店はホテルから近いのですが観光客が多そうなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
地元の人が多そうな北角店にあえて出かけてきました。
地下鉄かトラムで行けますが、少し時間がかかります。
時間はかかりますが、観光客もいなくてローカル感がありそんなに混んでいないのでよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最初に来たのが陳皮牛肉球と酥皮焗叉燒包。
肉だんごとチャーシュー入りメロンパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
陳皮牛肉球の方は皆様が想像するお味とほぼ一緒。
お肉はアツアツですが柔らかく味付けも絶妙で美味しかったです。
あと添好運點心專門店へ行った人のほとんどが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
興味本位で注文しましたが、これが美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
外側がサクサクしていてほんの少し甘いの。
中のチャーシューも美味しいよ。
確かにメロンパンだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c6/8e8dd10e8e2785f713f775c4bac49e72.jpg)
ねっ、美味しそうでしょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cf/91fb41b1475d0a20c110b5028b396a8b.jpg)
潮州蒸粉果はクワイとピーナッツが入っているので、食感がコリコリしています。
私はクワイが苦手ですが、ダンナは大好きなのでよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/d2c077bc41ce7063703908d48f45a6fc.jpg)
蜜味叉燒腸
米粉がプルンプルンでツルっと食べられちゃう一品。
この食感も堪りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e4/7891d2a9d07a1ba4c0b0834e69162235.jpg)
香滑馬拉糕
皆様、ご存じの中華風蒸しケーキです。
以前、テレビを観ていたらこの商品を作る為に他店より長い時間をかけているそうで、今回必ず食べておきたい一品でした。
少し小ぶりな感じですけど、やはり自信作だけあって美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/5ca4cfd0b6b1a32a5af84dcb99a65f57.jpg)
ふたたび注文してしまった酥皮焗叉燒包
本当に美味しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/44/0311363c65391d73c5b312919fafd5d1.jpg)
こんなに食べても120香港ドル、日本円で約1700円。
ミシュラン1ツ星でこのお値段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
どうだ、安いだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/f355f309b57d6d3f471426ac720df2c1.jpg)
北角店、観光客はほぼゼロだし、穴場ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/85/f0d109cc2bc0e3c97db02aaae7e968e3.jpg)
帰りはトラムでホテルまで帰ります。
行きは地下鉄だったのでそんなに時間はかからなかったけど、帰りは時間がかかりました。
でも、これも旅の楽しみですしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/7aa5e5d02a6cb6bb61c8f641801e334c.jpg)
地下鉄 MTR 炮台駅の前にある通りにトラムの駅 34w 炮台山があります。
ここから乗りま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/ce1b9fce6d304ac83309c3a658132627.jpg)
2階の一番前の席、ゲット出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/e3cbb1949359d166a0b57fbfd9c36780.jpg)
エアコンとかもないから蒸し暑いので、窓を全開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b1/a4c06976f5f14e566fa5d4ee7537ca5b.jpg)
64w 金鐘港鐵駅まで戻りました。
トラムで、のんびりゆったりの移動です。
今回、香港で初めてホテル以外で楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/90aefa065147a6cbe21f85034651bb87.jpg)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
あっという間に8月ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
相変わらず暑いし、何と言っても月日がたつのが早い、早すぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんかねぇ~、ここの所身体がだるくって・・・。
皆様もそんな感じですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
昨日も一応10㌔走りましたけど、いや~蒸し暑くって走りきるのがやっとの感じ。
ポンコツBBAを颯爽と抜いて行ったおじさまに「ナイスRUN~」と心でつぶやく。
今日も暑いけど、皆様頑張りましょうね。