今日の一枚・・・カカアコ地区にあるウォールアート。
昨年ホノルルマラソンの時にもカカアコのウォールアートを見に来ましたが、また新作が出来たとの話だったので今回もまたブラブラ散歩しがてら来てみました
この日は暑かったので、結構バテバテでした。
2017年のホノルルマラソン旅の時のウォールアートの記事 ➝ コチラ
以前と言っても10年くらい前だと思うのですが、カカアコ地区は修理工場とか空地が多くて夜はちょっと怖い感じの街でしたが、今や素晴らしく発展しましたね。
今でもマンション等の建設ラッシュだし、地下の値段はどんどん上がっているしね。
今後の発展が楽しみな地域ではありますね
こちらの建物はサーフショップだったかな。
お店の壁にも絵が描いてあります。
こちらは普通の会社かと。
この絵は以前からあった気が・・・定かではありませんけど
こちらは前回見てないかな。
アートはなかなか理解が難しい
ここの前に公園がありますが、昨年と違いホームレスが多く集まっています。
こちらの友達に聞いた所、ホームレスの人達は本土から片道切符でハワイに送られて来るとか
気候がいいからなのか、どうしてか分からないですけど、ハワイのホームレス問題、深刻になりつつあります。
窓を利用した変わった絵。
斬新で面白い
こちらは両側に絵が描いてあります。
しかし、こんな所に観光客が一杯来てるなんて(その中のひとりですけど)ひと昔前からは考えられない光景ですね。
この絵も個性的と言うか、印象深いと言うか、とにかく個性溢れる街、カカアコです。
汗だくになりながらもランチの時間だったので、朝日グリルに行く事にしました。
前回行った時に友達のご主人が食べていたチャーハンを食べました
これは正解です
ダンナは日替わりのランチ。
名物のオックステール、今回も食べーず
次回は食べるか、食べないか・・・どうしようかな。
観光など何もしないままハワイ滞在は終了です。
最近はちょっと贅沢に何もしないハワイライフを送っています。
非日常なんだけど、日常の生活をする。
リタイヤをしたら、こんな事がしたいと思っていましたが、ハワイだけはそれが出来る場所です。
あと、何年こんな事が出来るのか分かりませんが、出来る限り楽しみたいと思います。
今回のハワイ通信はこれで終わりです。
今日も遊びに来ていただきありがとうございました。