
今日の一枚・・・紅葉の軽井沢

11月の上旬のある日、今回、私達夫婦はホノルルマラソン参加の為、軽井沢合宿を慣行した

な~んて書くと何だか大袈裟な話なんですが、ダンナの糖尿病(前立腺がんの治療の為、ホルモン剤、放射線を行なった為、糖尿病になってしまった悲しいお話です)の数値を少しでも下げる事と、もちろんホノルルマラソンに備える為に今回、軽井沢にお籠り(笑)合宿しました

ホテルは株主優待で宿泊した東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢です。
実は数年前はここの会員権持ってました。
色んな事情があってここを手放しましたが(10年ほど前はここの施設かなり変わった法人会員の方が居て辟易してました

本館の部屋は色んなタイプの部屋がありますが、今回はフツーのお部屋でした


1階でしたが、紅葉がキレイで何だかホッコリと和みますね

1階は防犯上どうなんだろう


もちろん、戸締りは必ずした方がいいに決まってますけどね。

ほんとキレイな景色でしょう

ここで、お茶でも飲みながらゆっくりとするのもいいですね


軽井沢滞在中、1日


やっぱり晴れ女


2日目からは早朝からランニング。
早朝と言っても6時過ぎです。
6時過ぎとはいえ朝が早い方なので、ピリッと寒い空気の中走ります。
いつものコース、三笠通りを往復して軽井沢銀座(通称・・軽銀)を走ります。

軽銀の交差点、早朝なので誰もいません。
夏はもちろん混雑する軽井沢ですが、最近はいわゆる閑散期でも観光客の方々がわんさかいます

10年くらい前、この時期にはもう観光客もいなくて、いわゆるしっとりとした静かな軽井沢だったのですが、今やパンダの国の人達や私の大好きな台湾の人達、あとキムチの人達等が多いです。
あとは少数、欧米人って所でしょうか・・・。

軽銀です。
いわゆるメインの通りです。
ねっ、全くいないでしょう

早朝なのでそれも当たり前なんですけどね
夏は激混みですけど、今の時期もまあまあ観光客がいます。
経済的な事を言えば今のように観光客がいっぱい居た方がいいのでしょうが、静かな軽井沢、昔らしい軽井沢を望む人から言えば今の軽井沢はどう思われているのでしょうか


軽井沢ショー記念礼拝堂の辺り。
遠ーーくに見えるのはダンナ

すぐに追いついてやる




今回の滞在でランニングはもちろん、スイミングもしました。
サウナも入って体重も落としたのに、あっという間に元に戻りましたとさ

今日も遊びに来ていただきありがとうございました
