Heartful color 2

国内・海外旅行記を書いています。旅先ではカメラを持ちウォーキングをしながら楽しんでいます♪

~HOKKAIDO LOVE!~ 久しぶりの北海道 真駒内の頭大仏を見に行く 3日目 ①

2023年04月21日 | 国内旅行

今日の一枚・・・真駒内、頭大仏

昨年だったか、Instagramで滝野霊園という所のラベンダー畑に囲まれた大仏なるものを見た。

頭大仏 

ひねりもなく、もの凄くストレートなネーミング。

入り口には何故かモアイ像まである。何だか不思議な空間だけど、設計はあの有名建築家の安藤忠雄さん ますます見てみたいよね〜

ところで、頭大仏って、いったいどこにあるの

真駒内、、地名は聞いた事があるけど、場所はピンと来ない。調べるとホテルから案外近いではないか。

しかも、地下鉄の終点からバスで行けるみたいだし。

滝野霊園直通行きの墓参バスはあるけど(無料)私達は当然乗れないので、これは最初から計画には入れられない。

滝野霊園自体の開門時間は7時と早いんだけど、こちらの頭大仏のオープン時間が10時。

滝野霊園行き直行バスの始発が(中央バス・真108便)10時15分。頭大仏の開門には間に合わない。

他に滝野霊園へ行く方法はないかな

おっ 地図で見ると、滝野霊園の少し手前にサンブライト真駒内という住宅街がある。ここへ行くバスがあるのではと調べたら、案の定、ありました〜

サンブライト真駒内までバスで行って、そこから歩くって言うのはどうよ

サンブライト真駒内から、頭大仏までだいたい2キロなので、そのくらいの歩きならば問題なし。

Googleマップを見てるとほぼ坂道っぽいけどね、まっ、なんとかなるでしょう

と言う事で、3日目

ホテルの近くにある地下鉄南北線、中島公園駅から終点の真駒内駅へ。

2番乗り場からサンブライト真駒内へ。

終点のサンブライト真駒内から滝野霊園まで歩きます。

途中ちょっと笑える出来事がありました。Googleマップの通りに歩いたら、公園の中を横切って行け、との指示でした。

でも、どこをどう見ても公園の一面は腰の高さまで雪で覆われている訳なの。たぶん、春から冬になる前までは普通に通れるんだろうけど、この時期はまだ雪が残っているんですね

でも、ここを通らないと滝野霊園に到達しないので(後で調べたら迂回すれば、行けたのですが)仕方なくGoogle先生の言うままに進んだら、2人ともひざの辺りまで雪の中に持っていかれる事を10数回繰り返す

おバカな2人。大笑いしちゃった

今だから笑えますけど、まあまあ大変でした。公園を抜けて坂を登り、ようやく滝野霊園が見えて来ました

 

真駒内滝野霊園 →

 

滝野霊園のモアイ像。

本物を見た事がないのですが、壮観な景色です

感動すると同時に何故か寂しさも感じました。

モアイさん達の後ろ姿に哀愁を感じます。

若い頃、イースター島にいつか行きたいなんて思ってた時期もあったけど、今はもう行けないでしょうねぇ~

管理事務所のガラスに映るモアイ像。

1番手前の人だけ何故かテイストが違う気がしますが、、。

はい、そろそろ、10時です。

頭大仏さんの入り口が開門しま〜す

おおお〜、待ち望んでいた頭大仏さんについにご対面です。微妙にお顔が見えない設計になってるぅ〜。

同じように1番に入ろうと考えてた人が他にも居る

やはり、人気の場所なんですね。

でも、こちらはあくまで霊園なので、静かに心を込めて撮影させて頂きます。

まだ、雪の残る頭大仏様。

続きます。

今日もお付き合い頂きありがとうございました