今日の一枚・・・京都・法観寺(撮影2010年2月某日)
今回の旅もほぼ毎日歩くと言う、はい 毎度お馴染みの旅でございます(どこが)
ハーベストから加茂川沿いを歩いていくと四条、もっと行けば京都駅方面にも行けます。
実際、歩いて京都駅まで行く方がいらっしゃるのか、謎ですけどね。
自転車道にもなっているので、自転車はもちろん歩いている人、走っている人、色んな人がいます。
住んでいる時はまだ走ったりしてなかったので、加茂川沿いを走るなんて最高ですね
ちなみに写真は四条からの帰り道の鴨川です。
だいたいホテルからの往復で20キロ弱ってところですかね。
ところで、前から不思議に思っていたのですが、加茂川、鴨川、どちらも使いますね。
どちらが正しいのでしょうか。
と、いうことで早速YAHOOで調べてみました。
鴨川の名前の由来にはいくつかの説がありますが、平安京造営の前から、そのほとりに住んでいた「賀茂氏」に由来しているという考え方が一般的です。 賀茂氏の氏神をまつる上賀茂神社と出町付近の下鴨神社にちなんで高野川合流点より上流を「加茂川」下流を「鴨川」と書かれる場合が多いようです。
なるほどねぇ~
問題解決しました
ところで、今出川の辺りに来たら、こちら出町ふたばの豆大福ですよね
デパートの催事等でたまに買うチャンスがありますが、14時とか中途半端な時間でなかなか食べられるチャンスなし。
なので、もう10年以上ぶり
もう、ムチャクチャ美味しくて、ふたりで6コ購入し、あっという間に食べちゃいました。
後から冷静になってカロリーの事を考えると恐ろしい事ですけど
購入して振り向くと、まだまだ長蛇の列。
やっぱりすごいですね。
八坂神社にも足をのばしました。
少しだけ修学旅行生がいましたが、以前からしたら全然人が少ない。
思い切って言っちゃえばガラガラだよね。
八坂さんの願掛けうさぎ。
初穂料500円
可愛いので是非に。
あなたは何を願かける
こちらも大好きなお店鍵善良房の鍵もち。
私はこれが毎日3食でもいいくらい大好きです
コロナ禍の間は何ヶ月おきに鍵もちをお取り寄せしてました。
それが店頭で直接購入出来るだなんて、夢のようです
あと原了閣の黒七味とか。
もう、とにかく店頭で気軽に買えるようになって幸せな時間
賞味期限も考えて購入。
きっと、皆さまもご存じのお店ばかりなんだろうけど、嬉しくて書いてみた(アホやん)
こんなお店の紹介なんかも久しぶりだもの、許してちょんまげ
別の日は、ハーベストホテルの送迎バスを利用して京都駅まで
この送迎バス、ホテルと京都駅間の送迎だけでなく、意外と観光に利用する人がいました(私達もその仲間)
もちろん、ホテル利用の方のみですけどね。
帰りはもちろん、京都駅から歩いてホテルへ。
Googleがあるから大丈夫だけど、Googleが無かったら・・・と思うとほんとグーグルさんには感謝です
つづく。
今日もお付き合いありがとうございました
コロナでも 少し 人出が増えていましたね
今年の秋は リバウンドで すごい混雑に
なりそう
やっぱり人手徐々に多くなって来てるんですね。
まあ、そうでしょうねぇ。
10月に京都に出かけるつもりですが、混んでるでしょうね。
覚悟して出かけます。