今日の一枚・・・ワイルドフラワーガーデン、ブルーボネット。
今回バスで出掛けましたが、バス停から歩道橋を渡ると対岸の名古屋港が見えます。
時期的にこいのぼりも泳いでいて(あまり見えない)キレイでしたので
当園は本年(2023年)をもって、リニューアルに伴う長期休園となります。
リニューアルオープンは2025年4月中旬を予定しています。
「名古屋港ワイルドフラワーガーデン“ブルーボネット”」としては、今シーズンがラストイヤーとなり、営業は2023年12月24日(日)までとなります。
スタッフ一同、心を込めて、感動のフィナーレを飾れるよう「花と緑の癒しの空間」をお届けいたします。
皆さまのご来園を、心よりお待ち申しあげております。
なんだそうです
しばらく閉園するので、行かれるなら2023年12月23日までですよ~
この日はね、お天気もよくて、私の好きな光と影がいっぱい
こちらがどんな風にリニューアルされるのか、今から楽しみ
いつも思う事なのですが、意外とこちらはカメラマンの方が多くて、撮ってても楽しい場所なのです。
入園料もお安いし(300円)思い立って出掛けて撮る事が出来ます。
こちら、実は失敗写真を加工してモネの睡蓮風にしました。
あくまで「ふう」ですが、、。
東京の友達に見せた所「これはこれでいいじゃん」と煽てられて今回載せました(笑)
GW後半、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。
今日もお付き合い頂き、ありがとうございました
私、愛知県民ですが、ブルーボネットは行った事ないんです。水族館は何度かあるけど。
閉園しちゃうんですか。あそこってあのイタリア村の跡でしたか?場所が悪いのかなぁ?
なんか、閉園すると聞くと行きたくなるかも・・笑。
旅行大好きですがなかなか遠出できません。色んな景色見せて下さい。
コメントありがとうございます。
>私、愛知県民ですが、ブルーボネットは行った事ないんです。水族館は何度かあるけど。
閉園しちゃうんですか。あそこってあのイタリア村の跡でしたか?場所が悪いのかなぁ?
なんか、閉園すると聞くと行きたくなるかも・・笑。
☆私も言っていいですか・・・。
あの~、実は今年初めて行きました、ブルーボネット
あそこ、交通の便が悪いです
私は市内ですけど、やっぱり便利とは言えませんから。
あと、今年は花の咲くのがかなり早いと思うのですが、私が行った4月の下旬はネモフィラがほぼ全滅でした。
ネモフィラ狙いでしたが、全く撮影出来ず
あと、場所ですが、水族館がある方ではなく、対岸にあるのでちょっと交通の便が大変かな。
西尾から行かれるなら金山で降りてバスでしょうかあとは、車でしょうか。
>旅行大好きですがなかなか遠出できません。色んな景色見せて下さい。
☆自営をしてらっしゃると出かける事はなかなか難しいでしょうね。
もしよろしければ、またお立ち寄りいただければ、と思います。
ありがとうございました
初めてコメントします
名古屋市に住んでますが、ブルーボネット
長期休園するをですか
好きなところなのでたまに行きます
今年のうちに行かないとですね
海が見える公園、素敵ですよね
情報有難うございます
初めまして、コメントありがとうございます。
> 名古屋市に住んでますが、ブルーボネット
長期休園するをですか
⭐︎そうみたいですよ。
私も知りませんでした。
> 好きなところなのでたまに行きます
今年のうちに行かないとですね
海が見える公園、素敵ですよね
情報有難うございます
⭐︎女性客の方、多いですもんね。
たまに行かれるのなら、是非行かれてみて下さいね。
楽しんで来て下さいね