みるんぼ♪くらぶ

ぼちぼちな揉みやの、花鳥風月ねこ惰眠、温泉大好きと
楽しい創作活動な日々^^
ちょっとしたかまど遊びにもお熱中♪

春爛漫

2011年03月08日 | 植物


いやぁ~、まいった!
怒涛の日々に流されていたらもうこの日付だもんねっ
ごぶさたしておりました^^本日やっとなんとなく一段落したようにおもいます



さて、椿の里へ行ってきました
これはそこにあった河津桜ですがね、めったんのなんと可愛く写っていることよっ



めったんネタでは、この前日にちょっとした事件がありまして、タイトルをつけるなら
「我が部屋にめったん一泊物語 みかんの半切りを添えて三匹の猫たちにガンミされつつ」
ま、ま、それはまたにしても、そんなわけでめったんにはひとかたならぬ愛着を感じるようになりましたよ



本当は、梅を観に行ったんだけど(以前行ったときはとても梅がキレイだったので)、さすが椿の里、今回は圧倒的に椿が主役でした。



いやぁ、山菜そばもおいしかったしおしるこも濃厚で、花も団子も堪能しましたさ



これがまたはちみつのようないいにおいがしてねぇ
美味しそうな花でござった^^



直径6~7センチ位のぼんぼんの二つ組みってかんじで、木の花なんですなぁ



牡丹にも、かろうじて間に合って



その豪華で豊満なな花びらとやわらかい色彩に、さすがは女王と息を呑みました次第



こちらは絞りの椿。



このたび、絞り咲きにギュッとハートを鷲掴まれましてメロメロでござるよ^^



とはいえ新芽もいい



これからが、本当の春爛漫ですなっ



花粉だけれどもっ!
今年は初めてお医者さんで薬を出してもらったので、例年よりずっと楽でございます



黒い衣装のシックなお雛様に出会ったので



この3月の



ひとコマとしてのっけておこうっと




ときに。

さっきgooのおすすめチャンネルに、こんなかわいいのがありましたぞっ
特別なファンじゃなくてもこの愛はキャッチできますなっ



こんな愛あふれるお絵かきっていいねっ