大変な地震が起きてしまいましたね。
犠牲になられた方々に心よりお悔やみもうしあげます。
被災されている皆様には、かける言葉も見つかりませんが、祈っております。
一日も早く少しでも平穏がもたらされることを。
こちらは事務所に一人きりのときに地震がきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e9/6bcde815d8630ce6ddc9299d2e8a0287.jpg)
最初は自分がすわったまま立ち眩んでいるのだと思ったんだけど、治まらないので「え?」と、立ち上がってみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/b8f104970ecf11a07ee89abcff90f030.jpg)
遊園地で乗ったことがあるフライングカーペットのような不気味な大きい横揺れがっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
こっ!これは地震かっっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/59/bfb8b49c052be4fa5c6c582bd38b690a.jpg)
しばらく途方にくれつつ横揺れていたんですが治まる気配どころかどんどん大きくなってくる。
二階へ通じる壁のあたりで激しい亀裂音が炸裂してるし、ヤバイ、これは本番か・・・っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
とにかく閉じ込められないよう入り口を開けて、しかしどこに隠れたらいいんだろうかと酔うほどに揺られましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/6a86f0ea5b40c37dd32769ae460d9396.jpg)
幸い遺跡の広場が近いので、最悪の場合はそこへ走って逃げようと思っているうちに、長い時間を終えて横揺れが収束。
地元の震度や震源地の情報を得ようと、人生二度目(一度目は携帯を買ったばかりのときに、挫折したんだけど)のワンセグテレビを起動してみたのだ。
静岡なんて目じゃない大地震が、東北一帯で発生していた。
壮絶な、津波の映像が飛び込んできた。猛火もみえた。
現在、二日経っているけど状況は厳しく、原発の問題まで沸きあがってしまって世界レベルの大地震だということがはっきりわかった。
この土日、わしはテレビの前から動けず。
母などはこの連動でこんどこそ東海地震の本番だとばかりに防災グッズのチェックに余念無く買い替え、買い足しをし、ほぼ眠らない体制でクルのに備えていたようだ。
何が出来るか考えてみたけど、いつもつけてるヒーターとホットカーペットのうち、ヒーターを切ることで節電と灯油の節約をはかり、少しばかりの心の慰みにしてみている。
そして、自分以外のための写経をはじめてやった。
祈ることしか出来ないけれど。
どうか、なんとか、生き延びて、また穏やかな日々を過ごしていく。
祈りをこめて、あと一枚、三枚の写経を書き上げる。
どうかみなさま、どうかです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
犠牲になられた方々に心よりお悔やみもうしあげます。
被災されている皆様には、かける言葉も見つかりませんが、祈っております。
一日も早く少しでも平穏がもたらされることを。
こちらは事務所に一人きりのときに地震がきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e9/6bcde815d8630ce6ddc9299d2e8a0287.jpg)
最初は自分がすわったまま立ち眩んでいるのだと思ったんだけど、治まらないので「え?」と、立ち上がってみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/b8f104970ecf11a07ee89abcff90f030.jpg)
遊園地で乗ったことがあるフライングカーペットのような不気味な大きい横揺れがっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
こっ!これは地震かっっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/59/bfb8b49c052be4fa5c6c582bd38b690a.jpg)
しばらく途方にくれつつ横揺れていたんですが治まる気配どころかどんどん大きくなってくる。
二階へ通じる壁のあたりで激しい亀裂音が炸裂してるし、ヤバイ、これは本番か・・・っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
とにかく閉じ込められないよう入り口を開けて、しかしどこに隠れたらいいんだろうかと酔うほどに揺られましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/6a86f0ea5b40c37dd32769ae460d9396.jpg)
幸い遺跡の広場が近いので、最悪の場合はそこへ走って逃げようと思っているうちに、長い時間を終えて横揺れが収束。
地元の震度や震源地の情報を得ようと、人生二度目(一度目は携帯を買ったばかりのときに、挫折したんだけど)のワンセグテレビを起動してみたのだ。
静岡なんて目じゃない大地震が、東北一帯で発生していた。
壮絶な、津波の映像が飛び込んできた。猛火もみえた。
現在、二日経っているけど状況は厳しく、原発の問題まで沸きあがってしまって世界レベルの大地震だということがはっきりわかった。
この土日、わしはテレビの前から動けず。
母などはこの連動でこんどこそ東海地震の本番だとばかりに防災グッズのチェックに余念無く買い替え、買い足しをし、ほぼ眠らない体制でクルのに備えていたようだ。
何が出来るか考えてみたけど、いつもつけてるヒーターとホットカーペットのうち、ヒーターを切ることで節電と灯油の節約をはかり、少しばかりの心の慰みにしてみている。
そして、自分以外のための写経をはじめてやった。
祈ることしか出来ないけれど。
どうか、なんとか、生き延びて、また穏やかな日々を過ごしていく。
祈りをこめて、あと一枚、三枚の写経を書き上げる。
どうかみなさま、どうかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)