みるんぼ♪くらぶ

ぼちぼちな揉みやの、花鳥風月ねこ惰眠、温泉大好きと
楽しい創作活動な日々^^
ちょっとしたかまど遊びにもお熱中♪

働くトラックとにゃんズ

2005年08月19日 | 野にゃんこ・ニャンコ

 いま、遺跡公園内の大木の伐採作業が業者の方々によってすすめられている。
事情があってどうしても切らねばならない木たちだけれど、広大な土地が無ければ御目にもかかれないような大木たちなのでそれはそれは心苦しい限りだ。そうしなくてはならないという決定をせざるを得なかった人も大変だったろう。

 そんななか、そういう大事に使われるまるではしご車のようにでっかい働く青いトラックの点検に余念が無いのは、アイドル、くつぴーであった



明日はおトイレ横のねむのきの伐採。いままで日陰をつくってくれたり雨宿りをさせてくれたり、鳥たちの宿り木になったりと大活躍してきたその木が、傷み少なく、お役目を辞せるように、作業車の点検にまわる。



現場監督くつぴーが一生懸命にみまわってるのに、どかっちボーイズたちはこのありさまさ
なにくつろいじゃってるんじゃい



そんなにゃんズがほほえましくって、いとうしい



工事中はそばにいっちゃだめだよ

時計草とセミのあな

2005年08月18日 | 植物

遺跡との境界線上のよそさまのフェンスに、今日は時計草が咲いていた
これも昨日にはみかけなかった光景である。毎日、違うものを発見するとすごくうれしい気持ちになるね



時計草は、まるでスケルトンの時計の部品の内臓みたいに細工が細かくて繊細だから、みかけによって名付けられたにちがいない。



おまけにおしゃれだそのへんがやっぱり機械じゃなくて生き物だってかんじ。このすてきな紫色ったらっ陽にすけて奇麗



角度をかえて、もういっちょ!まだまだたくさんのつぼみがついていて、明日はきっと、もっとすごいことになっているはず



時計草からほど近い地面には、せみちゃんのあながいたるところにあいていた。
このあなから這い出して、ながかった地底生活から、短いとはいえ輝く大気の陽光の世界にやってきたのだあなの径は約1.5㎝。
あっちこっちで夏を謳歌しているね
わしもエネルギーを分けてもらっているんだね

いちじくのタルトストロベリー風味?

2005年08月17日 | 植物

 本日のパトロールでみつけたのはこちら
落ち葉が堆積しているちょっとした木陰に、このこがゴバーンっ!!と、こんにちはしていたのである



かさの径はだいたい8cmぐらい。それはびっくりする、ピンク色のきのこだ
この角度だと、なんだかいちじくのタルトってかんじ大きさもおてごろだし、おどろいちゃうけど不気味じゃない



ちょっとあおると、またかんじが変わるね




こちらが出たてのきのこちゃんなんともストロベリーないでたち
メルヒェン、だなあ・・・

本日出現!

2005年08月17日 | 植物

 これは何かっていうと、きのこである
樹の幹にごぼっっとはえている、てか、くっついている、手のひらを広げたおおきさで4つくらい、厚さだってけっこうなもんだ



昨日までは無かった・・・。このバタークリーム色の、ぶよぶよしたかんじの、パンキジみたいな野菜にも似た・・・
ボンドでくっついているみたいなはえかたをしていて、突っついたら弾力があったのだ!
今後の課題は、これが食用かどうか、いや!このきのこの名前を調査することか



そしてこれ。これは今日、発見した。いつからはえていたかは不明だ!
倒木に、横一列でお行儀よくはえている。それはうらぶれたレースのよう こやつも、調べる必要があるね

食用になるやつだったらどうしよう・・・。
だからそれはわしには関係無いってばっ!
どうもこうも、ありませぬよ

はーとのすずちゃん

2005年08月17日 | うちのかわいこちゃん

 すずちゃんが、りっぱな羽を手に入れて毎晩すずやかに鳴いている
あんなにゴマ粒だったすずちゃんたちが今ではすっかり大人になって、その音色の美しさを競っている。



さかさになっているけれどきれいなハート型の羽がふくらんだマントのようだね



こっちははっきりみえるかな?

しばらくの日々を、こうしてすずちゃんたちの音色と共にすごす。
そうして季節が変わっていく

長い みるん

2005年08月16日 | うちのかわいこちゃん

 ふたっころめの男のこのみるんである
あいかわらず、りゅうちゃんの姿を見るだけですっ飛んで逃げる大変な暮らしを続行中である
 そんなみるんもお昼ねタイム
獣医の先生に「このこは長いね!」とほめられたそのからだを、そりゃあのび~んとこちらもねこもち
かわいいなぁ・・・

パラソルの逆襲!

2005年08月10日 | おもろいものども

 先日、巨大きのこが出現していたあのバス停に、再び登場の、大パラソル隊である



こないだは、素晴らしいのが2本だったのが、シルバーのおじさんに抜かれてしまって壊滅してしまったのだ。
それがどうだ!そのこどもたちがこんなにもっ



その生まれたての様子
ならば!やはり先日同様、おくゆかしき乙女を一緒に載せねばなるまい!
これは、大好きな雑木林のぶうちゃんだ。
「青い日傘とおとめとまんま」。



それで、このきのこが増え続ける事が出来たかどうかというと・・・。
その日のうちに、シルバーさんか観光客のみなさんに引っこ抜かれてしまったのだった
ずいぶんだよなぁ・・・

銀のへっぷりまめ誕生!

2005年08月09日 | 創作遊び

 ようやく出来た!中を空洞にしたへっぷりまめの銀細工
あほあほちゃんにあげる予定でつくった豆だ。
はらっぱちゃんが、アニメーションにしたらおもしろいんじゃないかといっていたので、初めてのアニメに挑戦だ!!
くふふっ!でも写真がぴんぼけなので全体がわかんないかな?
今度、メインサイト「PiccoriLand」のほうにもシルバーのコーナーをつくろっと

草木深し・・・

2005年08月07日 | ジャングル・ガーデン

 ああ、ここはどこだろう・・・。
熱帯のジャングルをさまよって、命からがらたどり着いた先は、黄金の都、エルドラド
幻をみちゃうには、超現実 立ち寄っただけで蚊に刺されたぁっ!!
熱帯に棲む生物だの植物だのに憧れているわしであるが、これはっ
 すでに、挫折だよ
この向こうには伝説の花園があるという・・・