昨日の大会に応援に来られた関係者の方々、お疲れさまでした。
仕事の関係で十分に練習時間が取れていなっかったにもかかわらず、谷井さんは230以下の階級で見事準優勝しました。
決勝までいく途中、延長戦が2回も続いたため、スタミナ的にきつかったと思いますが、決勝まで進んで良かったと思います。
お仕事の関係で横須賀に来られてから大道塾横須賀支部に移籍されて1年数か月が過ぎました。
追浜・久里浜の一般部の稽古時間が、少年部の時間の延長により遅れがちになることが多く、他の道場生の方にも言えることですが、時間の確保ができずに申し訳なく思っています。
その中で、ここまで戦えたのは今までの鍛錬と精神力の強さだと思います。
本人は悔しいだろうなぁ。。と思いますが、その場に来ていた私たち関係者にとっても貴重な経験をさせてもらいました。
*初めて北斗旗に連れてきたわが娘との観戦は、毎回選手でもない私が無駄に緊張するのですが、娘に目が行くためにそれがなく、終わった時のどっと疲れるいつもの感じがなくて、私自身(娘も)良かったかな。。。
その代わり、ほかの選手の試合はほとんど見ていませんでした
私的に注目していた選手がいまして、元早稲田で現在大分の笹沢選手の試合を残り30秒しか見れず残念でした。
久しぶりに3月の関東大会に出場されていたので、ひそかに応援していました。
パンチ(ストレート)を打つ時のフォームがキレイなんです。
仕事の関係で十分に練習時間が取れていなっかったにもかかわらず、谷井さんは230以下の階級で見事準優勝しました。

決勝までいく途中、延長戦が2回も続いたため、スタミナ的にきつかったと思いますが、決勝まで進んで良かったと思います。
お仕事の関係で横須賀に来られてから大道塾横須賀支部に移籍されて1年数か月が過ぎました。
追浜・久里浜の一般部の稽古時間が、少年部の時間の延長により遅れがちになることが多く、他の道場生の方にも言えることですが、時間の確保ができずに申し訳なく思っています。
その中で、ここまで戦えたのは今までの鍛錬と精神力の強さだと思います。
本人は悔しいだろうなぁ。。と思いますが、その場に来ていた私たち関係者にとっても貴重な経験をさせてもらいました。
*初めて北斗旗に連れてきたわが娘との観戦は、毎回選手でもない私が無駄に緊張するのですが、娘に目が行くためにそれがなく、終わった時のどっと疲れるいつもの感じがなくて、私自身(娘も)良かったかな。。。
その代わり、ほかの選手の試合はほとんど見ていませんでした

私的に注目していた選手がいまして、元早稲田で現在大分の笹沢選手の試合を残り30秒しか見れず残念でした。
久しぶりに3月の関東大会に出場されていたので、ひそかに応援していました。
パンチ(ストレート)を打つ時のフォームがキレイなんです。
