初めて、人前でひたすら喋りました。
といっても20分なのですが、
私にとって20分はチャレンジでした。
場所は大分市富士見ヶ丘団地
『人と人をつなぐ・コミュニティカフェ・アトリエ来来』
とゆうテーマでお話をさせていただきました。
この話の依頼があったきっかけは、
海ガラスとそのスタッフとのかかわりや
アトリエの2階を改装したことからでした。
PTAで知り合った仲間や
お客さん、イベント仲間などなど。。。
本当に身近な方がたと一緒に綿壁をはいだり、ペンキをぬったり、
大工仕事をしたりしたときの様子を映像とともにおはなししました。
私よりも人生経験のあるかたばかりのなかで
私の経験段でいいのだろーか・・・と緊張しながらも。。。
ちゃっかり、最後まできいてくださいね。。。なんて念押しみたいな
ことも言ってたようです^^;
富士見ヶ丘団地のみなさん、今日は拙い私の経験談をお話させていただき
ましたが、最後まできいてくださりありがとうございました。
また、別府におこしのさいは是非、互いに立場や年を忘れ
町興しについて語らいたいなあとおもいました。。。
といっても20分なのですが、
私にとって20分はチャレンジでした。
場所は大分市富士見ヶ丘団地
『人と人をつなぐ・コミュニティカフェ・アトリエ来来』
とゆうテーマでお話をさせていただきました。
この話の依頼があったきっかけは、
海ガラスとそのスタッフとのかかわりや
アトリエの2階を改装したことからでした。
PTAで知り合った仲間や
お客さん、イベント仲間などなど。。。
本当に身近な方がたと一緒に綿壁をはいだり、ペンキをぬったり、
大工仕事をしたりしたときの様子を映像とともにおはなししました。
私よりも人生経験のあるかたばかりのなかで
私の経験段でいいのだろーか・・・と緊張しながらも。。。
ちゃっかり、最後まできいてくださいね。。。なんて念押しみたいな
ことも言ってたようです^^;
富士見ヶ丘団地のみなさん、今日は拙い私の経験談をお話させていただき
ましたが、最後まできいてくださりありがとうございました。
また、別府におこしのさいは是非、互いに立場や年を忘れ
町興しについて語らいたいなあとおもいました。。。