ムシャ・・・ムシャ・・・ムシャ。。。。
昨日、散歩しながら。。。そんな音が聞こえてきて(ウソです
)
『たべてる・・・・』と思って写真をとりました。
青山中学校の音楽室裏の柵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/2e64166e0478fe5d41ab9632f59007ec.jpg)
さて。。。ずっと前からシュミレーションしていることがあります。
それは携帯電話のない生活(10年以上お世話になったもんねぇ~
)
今回の震災ではっきりとこれはしようと思ったこと
携帯電話を解約しようと思います。とはいっても仕事関係で
困ることもあるので夏くらいかな~
私の今の生活の中で代用できるものがあるし
携帯電話がなくなることで一本の電話や人との一瞬の出会い
そしてひととの約束を
もっと大切に感じたいと思いました。
人は想像したものを作ることができる。
また、人の役に立ちたい・・・役にたっていると
思うことが生きてる励みになったりする。
ちがうひともいるかもしれないけど、
私は自分のつくったもので人が喜ぶと嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
だけど、それが喜ばれないものだったら
たちまちゴミ箱にそれがたまっていく
するとこれは、必要とされていないんだなって
作ることをやめるなぁ~
携帯電話は私にとっては必要ないけど、
とってもそれがあることで助けられたって人もいると
思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
必要な人のために必要な分だけ作ればいい
その気持ちが作り手に届いたら
原子力だって一つは減らせれるんじゃないかと。。。。
使う電気の使用量が減ることで自然エネルギーへと
移行していけるのかなぁ。。。
それでも電気の使用量が変わらないとたくさんの発電所が必要
だから自然伐採になるような気もするし。。。
だったら節電に近づく考え方や
生活習慣を楽しみながらとりいれたらいいのかなぁ~など。。。
難しいことはわからない主婦が安易な想像だけど
そんなことを考えるのだ。。。
もうすぐお別れする携帯電話さぁ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
もうちょっとだけお世話になります。。。