my・あ~と

ようこそ『my・あ~と』へ・・日々の生活のなかであ~とを感じる瞬間や、発想のヒント、出会いなどなど書き綴みました

あんのぉ~ん!?

2011年03月25日 | プライベート

『unknown 』

たぶんほとんどの人が見ただけで

何を意味する言葉なのかわかりますよねぇ~

この言葉がunknownであると解かるまで半日かかりました^^;

 

娘のi-podをしばらく主人が使っていて

娘の手元にかえってきました

曲目をみながら娘が

『もう~~~~~パパが勝手にウンコって曲をいれちょん

 

???そんな曲ある?

 

曲目をチラッと見て私は大笑い

『ユニコーンやん』

 

娘と2人大笑いしながら

その笑い話を帰宅してきた主人にしたら

更に大笑い

 

『それはアンノ~ンです』

 

よく見て、よく調べて正しく発言しましょうですねぇ


安易かもしれないけど。。。

2011年03月24日 | プライベート

ムシャ・・・ムシャ・・・ムシャ。。。。

昨日、散歩しながら。。。そんな音が聞こえてきて(ウソです

『たべてる・・・・』と思って写真をとりました。

青山中学校の音楽室裏の柵です。

 

 

さて。。。ずっと前からシュミレーションしていることがあります。

それは携帯電話のない生活(10年以上お世話になったもんねぇ~

今回の震災ではっきりとこれはしようと思ったこと

携帯電話を解約しようと思います。とはいっても仕事関係で

困ることもあるので夏くらいかな~

 

私の今の生活の中で代用できるものがあるし

携帯電話がなくなることで一本の電話や人との一瞬の出会い

そしてひととの約束を

もっと大切に感じたいと思いました。

 

人は想像したものを作ることができる。

また、人の役に立ちたい・・・役にたっていると

思うことが生きてる励みになったりする。

ちがうひともいるかもしれないけど、

私は自分のつくったもので人が喜ぶと嬉しい

だけど、それが喜ばれないものだったら

たちまちゴミ箱にそれがたまっていく

するとこれは、必要とされていないんだなって

作ることをやめるなぁ~

 

携帯電話は私にとっては必要ないけど、

とってもそれがあることで助けられたって人もいると

思う

 

必要な人のために必要な分だけ作ればいい

その気持ちが作り手に届いたら

原子力だって一つは減らせれるんじゃないかと。。。。

使う電気の使用量が減ることで自然エネルギーへと

移行していけるのかなぁ。。。

 

それでも電気の使用量が変わらないとたくさんの発電所が必要

だから自然伐採になるような気もするし。。。

だったら節電に近づく考え方や

生活習慣を楽しみながらとりいれたらいいのかなぁ~など。。。

 

難しいことはわからない主婦が安易な想像だけど

そんなことを考えるのだ。。。

 

もうすぐお別れする携帯電話さぁ~ん

もうちょっとだけお世話になります。。。


お菓子づくり

2011年03月22日 | プライベート

娘のホワイトデーのお返しを作りました

昨年末に急に目覚めたお菓子作り

少しづつ。。。基本からアレンジできるようになってきました♪

そして更にちょっとした楽しみを見つけました^^

100円ショップのキッチンコーナーって楽しそうなものがいろいろあるんだなぁ~

 

かくだ~い

色々色があって作っててしあわせな気持ちになります

娘のお友達にあげるお菓子なのですが。。。

母がいちばんたのしんでいます

 

 


これから絵画教室です☆

2011年03月14日 | プライベート

朝は別府公園にお散歩にでかけます。

地面に移った影の枝にとまる鳥

なんだか絵になるので写真をとりました♪

 

海も山も。。。人の作った町も原発も

安全と危険 便利さと不便さ。。。表裏一体で

完璧なものなんてないと思いしらされました。

 

今日はこれから絵画教室です。

3月26日の製作発表会に向けて

子ども達大作に挑んでいます*^^*

何ができあがるかな~♪

明るくいってきま~す

 

 

 

 


地震。。。私にできること

2011年03月12日 | プライベート

昨日午後2時からのんびりとテレビ番組を見ていたら突然入ってきた速報

大地震発生から津波発生

目の前で大きな津波にのまれ行く家々

こんな生放送をテレビで見ることになるとは。。。

テレビの中で動く車や逃げる人をただみているだけで、

どうすることもできず、大分の海沿いでも津波警報がだされ

あわてて佐賀関に住んでいる母に電話をし非難しなければ

いけない状況ならすぐに向かえにいくと。。。

 

ツイッターや、町興しその他メーリングにもたくさんの書き込みがありました。

そのなかで私にでもできるかもという情報を拾いました。

http://www.bousai.go.jp/km/imp/

 【緊急】東北地方太平洋沖地震のために、わたしたちにできることまとめ

 【prayforjapan】世界から届いた日本への祈り [NAVER まとめ]

 ●JAPAN WE ARE WITH YOU
http://www.boston.com/bigpicture/2011/03/massive_earthquake_hits_japan.html

被災者の方へ祈りでもなんでもいい。

一秒でもはやく一人でも多くの命が救われますように!!


ハッピーアイテム

2011年03月10日 | プライベート

昨晩はかわいいお客様からいただいたかわいらしいプレゼント

春は誕生のきせつ

『ぽわぽわぷにょぷにょ

とした赤ちゃんのちいちゃな手のような感触がしそうなものは

ついつい目がハートになってしまいます

 

わたしの最近の毎日がハッピーになるアイテムです

  

スケジュール帳と自分で色が選べる三色ペンそしてお財布。。。

今年はいつも持っておきたいものをテーマに選びました

スケジュール帳は中の文字までもかわいい字でかきたくなります。。。

月ごとの目標と反省記入欄があったり

お気に入りのshopを書く欄そのほか

イチイチかわいらしくてお気に入りです

 

お友達が作ってくれたイランイランのオイルクリーム

昨日作ったローズマリーの化粧水

ハーブ教室で作ったジャスミンのルームコロン

ジャスミンの香りは春先のお花やさんの香りがします

子どもの頃この香りのする場所でいつも遊んでいたから

なんだか落ち着くんだなぁ~

 

 

 


春色海ガラス

2011年03月10日 | 海ガラス

きのうはガラス拾いの日

朝10時ごろ。。。春色の別府湾とってもうつくしいです

今日はこんなもかわいいものが砂浜にあがっていました

 

四角いビー玉と

指ひと関節分くらいのちいちゃいヒトデ

 

そしておうちに帰って一仕事

ガラスの裏の印づくり

けしごむはんこです。。。。

 

春の新作。。。。

花のきせつだもんねぇ