goo blog サービス終了のお知らせ 

楽の志 ~らくのこころ~

湘南で木の家づくりをしている「楽居」の親方三浦がキャッチしたできごと、思い、喜び、悩みなどを、力を込めて投げかけます。

日経「住まいのリフォーム博2008」

2008-11-24 11:56:56 | 楽居の日々
こんにちは 楽居の三浦です。


最近ブログをずいぶん更新していませんでした
日経「住まいのリフォーム博」2008

無事に終了いたしましたので ご報告いたします。

まずは18日の建て込みです。

広い会場の中は数えきれないほどの

ブース設営の職人さん達であふれていました。
僕達もその中の一人です。

広い会場とその中でたくさんのブースをつくる
職人さん達と 関係者の方々

普段ではとても経験することができないような
体験ができました。









さぁ20日 いよいよ初日を向かえました。

天気も良くテンションも上がります。
いったいどんな 方とこの4日間で出会う事ができるのか
また どんな会話ができるのか楽しみです。



初日に会場内に入るとすでに関係者の方々がたくさん居ました。




ここ 主催者企画ブースでは 
楽居のイメージキャラクターロゴの


通称  「らっきょん君」

リフォーム博限定のT-シャツを
ブース関係者 全員が着ていました。

そして 「らっきょん君」の大きな 幕が!!

存在感たっぷりですね~。

一体感もたっぷりでした





























期間中 ご来場くださったたくさんの方々

そして 伝統構法に興味を持って頂き
お話を聞いてくださった 皆様


ありがとう ございます。

今回 日本の素敵な建築方を少しでも多くの
方々に体験して頂けた事

楽居一同 心より感謝いたします。

「あー いいね~。」


その一言に 込められた思い


ありがとうございます。




そして今回 この素晴らしい木組みを
若い大工新堂に ご指導頂きながら
製作して頂いた 






静岡の仲間 「大工 北山」さん
本当にありがとうございました。









僕たちの解体 最後までお手伝いいただいた

「らっきょん」の勇者達です。








楽居




楽居の「楽」は 

心地の良い・ゆっくりくつろぐ・身も心も安らかなこと


楽居の「居」は

住まい・住居


「らっきょん」は(僕の解釈ですが)

心地よい・心安らぐ

そして 楽しい ライフスタイルを提案する

各分野の住まいのプロから

あなたへの メッセージ