こんにちは 楽居の三浦です
長かった現場での作業も終わり
5月8日(大安)に無事にお引渡しすることが出来ました。
この日は 午前中に強く雨が降っていたため
N邸に集合できるメンバーで集合しました。

このポスト付き鉄扉は
鉄扉とポストが一体になっており
鉄扉を開けても ポストの出っ張りで
通路を狭めないよう 壁に工夫がしてあります。


今回のキッチンは ガスコンロのためコンロ正面の壁は
お手入れがしやすいように ステンレスの板を使いました
そのため キッチンの壁にアクセントが付きました。

何度も奥様と打ち合わせを重ね 完成した
素敵なキッチンです。


今回は準防火地域ですが 防火仕様の木製サッシを使い
なおかつ 通常網入りのガラスを使いますが、
防火認定の取れた 網の入っていないペアガラスを使いました。

今回も階段は桧の 6cmある段板を使いました。

洗面台は陶器のワンピースの物
トイレもワンピースで どちらもお手入れがしやすく
デザインもGDDOな物を
N様夫妻がセレクトしました。


完成予想パース を描き お打ち合わせをしたきましたが
細々変更箇所はありましたが、パース以上のものが
出来たのではないかと思います。

最後に 記念にみんなで撮った集合写真です。
N様 今後もよろしくお願いいたします。
長かった現場での作業も終わり
5月8日(大安)に無事にお引渡しすることが出来ました。
この日は 午前中に強く雨が降っていたため
N邸に集合できるメンバーで集合しました。

このポスト付き鉄扉は
鉄扉とポストが一体になっており
鉄扉を開けても ポストの出っ張りで
通路を狭めないよう 壁に工夫がしてあります。


今回のキッチンは ガスコンロのためコンロ正面の壁は
お手入れがしやすいように ステンレスの板を使いました
そのため キッチンの壁にアクセントが付きました。

何度も奥様と打ち合わせを重ね 完成した
素敵なキッチンです。


今回は準防火地域ですが 防火仕様の木製サッシを使い
なおかつ 通常網入りのガラスを使いますが、
防火認定の取れた 網の入っていないペアガラスを使いました。

今回も階段は桧の 6cmある段板を使いました。

洗面台は陶器のワンピースの物
トイレもワンピースで どちらもお手入れがしやすく
デザインもGDDOな物を
N様夫妻がセレクトしました。


完成予想パース を描き お打ち合わせをしたきましたが
細々変更箇所はありましたが、パース以上のものが
出来たのではないかと思います。

最後に 記念にみんなで撮った集合写真です。
N様 今後もよろしくお願いいたします。