どシリアスなマヌケの日常

毎日毎日、ストーリー漫画を描き、残りは妄想.,いや構想の日々の日記。

夜中の電話

2021-04-24 17:16:00 | 日記
私は漫画歴100年なので、それなりの大人である。昨日も年若い友人から相談電話。1時間半も話してしまった。
こういう時、携帯はスピーカー。手は絵を描いている。
本原稿はやらない。アタリと下絵止まり。大体はカラーの塗りか地味な練習。昨日は1時間半でこれだけ。

アオリ

軽いふかん

男を描くのは苦手。男と付き合うのは得意ヾ(๑╹◡╹)ノ"



お腹すいた

2021-04-23 12:51:00 | 日記
家に何も食べたいものがない。買いに行くかなと思っても田舎すぎて店があまりない。いつもいつもオリジンとミニストップじゃあ、流石に拷問。最終手段はエンシュア リキッドだな。
数知れない入院でお世話になったエンシュワ。バニラ、イチゴ、ココア、メロンと味は4種類。選択肢はある‼️そろそろ冷やしておくべ。

ココアの箱が下の方で出せなかった💦


田中翔

2021-04-22 23:04:00 | 日記
昨日の夜「命の花」のネームをやってたら、主人公の葵を押し退けて、翔が動く動く。まぁ、そういうシーンなんだけど。10年経って28才の翔と葵。やたら、テンション高い翔に対して大人しい葵。「葵の花」の出だしと同じ感じですが、内面は全く変わっています。
神澤から田中へ。翔の姓は変わっています。本家の養子になり職業は神主。葵は精神科医になっています。なりたての自称ヒヨコ。
夜型のわたくし。続きをやります。これから。へへっ。





練習あるのみ

2021-04-21 20:45:00 | 日記
朝から基礎中の基礎、アングル別に同一人物描きをやっていた。モデルはアカリ。明日はアオイ。こんなのは、本来なら毎日やらねばならないと分かっちゃいるが、分かると出来るは別。
また、原稿がアップすると画材が買いたくなる。明日は、大きな曼荼羅のテンプレが届く。背景に使うつもり。見せゴマにパーンと行こうかなと。
見せゴマは、時によっては1ページ1コマ。スクリーントーン貼りで泣きが入るが完成するとテンションMAX😊




「命の花」スタート

2021-04-20 20:07:00 | 日記
疲れている。私は凄く疲れている。でも、やめられない止まらない。
「葵の花」の続編、「命の花」のネームスタートしました。
今日は、ストーリーを形作るパーツのエピソードの見直しと扉絵のイメージだけ。恐らく60ページ前後になると思われます。この夏の一大プロジェクトだ。
「Crystal  ball」も3作目。「命の花」で導入部が終わります。私の頭の中では、やっと最終章のストーリーが湧いて出てきています。まぁ、色々やっているうちに変わるんでしょうが、最初に考えていたよりアグレッシブな展開になっています。「命の花」からやっと「Crystal  ball2」に繋がっていくあたり我ながら変な作り方の話です。2は、そもそものファーストシーンに戻って始まります。
本家の神社の和室で出会った5歳の陽(あかり)と8歳の(かける)。いとこの2人の英語の会話のシーンから。一作目では、陽が襖の隙間から翔を見ているシーンだけなんですが。2では、その後の会話を描きます。そして次のシーンは「命の花」のラストに話が飛びます。仲良くお話ししていた2人が、次のシーンでは中年になって揉み合ってる。丁度30年後。
「命の花」は一作目の1週間後から始まり、10年後から1年半の話が中心で、最終エピソードが出会いから30年後。翔が怒り狂って陽に向かって走り出すところで終わります。。。投稿できませんね。描きながら、また、全く違った読み切りの短編を考えることにします。今年中に、もう1作は投稿したい。




作業部屋にエアコンが無いので、エアコンをつけることにします。。。