疲れている。私は凄く疲れている。でも、やめられない止まらない。
「葵の花」の続編、「命の花」のネームスタートしました。
今日は、ストーリーを形作るパーツのエピソードの見直しと扉絵のイメージだけ。恐らく60ページ前後になると思われます。この夏の一大プロジェクトだ。
「Crystal ball」も3作目。「命の花」で導入部が終わります。私の頭の中では、やっと最終章のストーリーが湧いて出てきています。まぁ、色々やっているうちに変わるんでしょうが、最初に考えていたよりアグレッシブな展開になっています。「命の花」からやっと「Crystal ball2」に繋がっていくあたり我ながら変な作り方の話です。2は、そもそものファーストシーンに戻って始まります。
本家の神社の和室で出会った5歳の陽(あかり)と8歳の(かける)。いとこの2人の英語の会話のシーンから。一作目では、陽が襖の隙間から翔を見ているシーンだけなんですが。2では、その後の会話を描きます。そして次のシーンは「命の花」のラストに話が飛びます。仲良くお話ししていた2人が、次のシーンでは中年になって揉み合ってる。丁度30年後。
「命の花」は一作目の1週間後から始まり、10年後から1年半の話が中心で、最終エピソードが出会いから30年後。翔が怒り狂って陽に向かって走り出すところで終わります。。。投稿できませんね。描きながら、また、全く違った読み切りの短編を考えることにします。今年中に、もう1作は投稿したい。
作業部屋にエアコンが無いので、エアコンをつけることにします。。。