何時の間にか何でも屋
18号台風が去った後はカニの獲れはさっぱりで
今日の獲物は手長エビ・・居るものですね。
ン十年ぶりに見ました。
伊勢海老似のザリガニを見慣れたせいか何じゃコリャ
活きのよいのを茹でて
頭の先まで身が詰まり美味しいのなんの
いくら穿るのが好きな母でもこの手足には手出しはしなかったようで、
残りは生け簀のカニに
同じモジでギギが2匹獲れました。
サメみたいな姿がカッコええ~
こちらの子の方が哀愁の漂う眼つきでこちらを伺うように見て面白かったのですが、
鼻先や胴体を手長エビに齧られて気の毒なので1日飼っただけで
もう1匹の無傷のギギです。
好き嫌いは別として元気な方を残してみました
毎朝餌の小魚やザリガニの子を掬ってきて与えていますがこれから寒くなったらそれも・・
昔は網に絡んで嫌な魚NO,1でしたが今は動きが面白い魚
給餌が難しくなったら元の住処に帰って頂きます
護岸工事でずい分様変わりしましたがやはり生まれ育った所の山河は良いものです
当たり前ですが大阪の川は東から西へ
徳島の川は西から東へ
今日は明後日ある大阪南部富貴蘭会を見に行こうと大阪に帰っています。
場所は阪南市のサンヒル都
キャッ・・もう遅いので
18号台風が去った後はカニの獲れはさっぱりで
今日の獲物は手長エビ・・居るものですね。
ン十年ぶりに見ました。
伊勢海老似のザリガニを見慣れたせいか何じゃコリャ
活きのよいのを茹でて
頭の先まで身が詰まり美味しいのなんの
いくら穿るのが好きな母でもこの手足には手出しはしなかったようで、
残りは生け簀のカニに
同じモジでギギが2匹獲れました。
サメみたいな姿がカッコええ~
こちらの子の方が哀愁の漂う眼つきでこちらを伺うように見て面白かったのですが、
鼻先や胴体を手長エビに齧られて気の毒なので1日飼っただけで
もう1匹の無傷のギギです。
好き嫌いは別として元気な方を残してみました
毎朝餌の小魚やザリガニの子を掬ってきて与えていますがこれから寒くなったらそれも・・
昔は網に絡んで嫌な魚NO,1でしたが今は動きが面白い魚
給餌が難しくなったら元の住処に帰って頂きます
護岸工事でずい分様変わりしましたがやはり生まれ育った所の山河は良いものです
当たり前ですが大阪の川は東から西へ
徳島の川は西から東へ
今日は明後日ある大阪南部富貴蘭会を見に行こうと大阪に帰っています。
場所は阪南市のサンヒル都
キャッ・・もう遅いので