可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

子供の日

2011-05-05 | 成長記録
14度18度今の時期としては少し寒い

富貴蘭の子供でも探してお祝いを 
柏餅は先日買ったし、、
富貴蘭の子供のお祝いに今日はちまきを買いました。
柏餅より食べるのに手間が掛かるのがダイエットに繋がるかも~ネ

花纏 一気に2つのアタリ、子芽だと嬉しい


黒牡丹に今年2つ目の子芽、早々に出た左側はかなり大きくなっています。
追いつく様に


西鶴の子芽(多分)
今年は子育ての年で子芽には縁が無いと思ってましたが


これも西鶴、根の横から窮屈そう潰れない様に


今年が当たり年の月笙のこの株に3本目の子芽(多分)が覗いています。
欲張りついでに縞々で出て来て


と、まあこんなルーペを持たなきゃ見えない程の赤いポッチを見つけて喜んだり転こんだり
蘭の趣味以外の方が見たらアホに見えるでしょう。
蘭の趣味の方からもアタリの段階でのヌカ喜びはいい加減にせい!なんて声が聞こえてきそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲生田岬

2011-05-05 | 釣り
天気観測所の有る蒲生田岬です。
20年あまり阿南市で大きくなりましたが行った事は有りませんでした。
途中、5年ほど前にトンネルが出来てかなり行き易くなったみたいです。
岬の向こうには伊島が黄砂の為に霞んで見えました。
へ~・・阿南にもこんな所が有ったのか





駐車場の所には蒲生田池が周囲1キロ余りの遊歩道が出来ていて楽しめそうです。
ここはまた次の機会に。
なんせ潮干狩りをと長靴で行ってたもので


帰りにはトイレ休憩の船瀬温泉
ここの手作りアイスが200円と安いのも
小男鹿は富士屋のものだと思ってましたがパチ小男鹿が
これがまたでした。
また機会が有ればこの2つを買いに行きたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする