バイカオウレンの花が見たく佐川町まで
・・・が15人+
1人 ご一行
先ずは牧野富太郎ふるさと館、朝ドラでは峰屋でしたが岸屋なんですね。
名教館
新酒の時期で酒屋さんは忙しそうです。
牧野公園
スエコザサ
バイカオウレン
サカワサイシン
公園からの佐川町
横倉山
司牡丹さんの蔵
駐車場前の司牡丹さんの蔵
木の樽からホーローの樽になった時に蔵全体をジャッキアップして70cm高くしたそうです。(下のグレーの部分)
バイカオウレンの花が見たく佐川町まで
・・・が15人+
1人 ご一行
先ずは牧野富太郎ふるさと館、朝ドラでは峰屋でしたが岸屋なんですね。
名教館
新酒の時期で酒屋さんは忙しそうです。
牧野公園
スエコザサ
バイカオウレン
サカワサイシン
公園からの佐川町
横倉山
司牡丹さんの蔵
駐車場前の司牡丹さんの蔵
木の樽からホーローの樽になった時に蔵全体をジャッキアップして70cm高くしたそうです。(下のグレーの部分)
年明け早々の地震 被災されました皆様には、心からお見舞い申し上げます 。
さて、グズグズしてる間にはや立春、ブログに広告が入る前に
「琴平で泊まってゴールドタワーと四国水族館」に行ったという話を聞き早速真似
先ずは水族館の全景を見ようとゴールドタワーに
1階は金魚水槽とCGマッピングでえ~っ・・
エレベーターに乗ったらいきなり100m以上ある3階まで
タワーは立体駐車場でも無く中は空間 タワーですものね
琉金やランチュウが空中を泳いでるみたい。
水族館を上からパチリゴールドタワーの影が写ってます。
外のプールではイルカショーが有りました。
背景とプールが一体になって海でイルカが泳いでるみたいで良かったですよ~
煮る焼く炒めるの料理しかのでたまには訳の分からん料理も