花粉症で洗濯を外に干せないので少し早いかと思いましたが蘭を外に、
今日の
桜
の花は3分咲き
外棚もビニールの囲いを外しきれてませんがまたその内に
外に出したら水やりの楽な事・楽な事、もう下に散るのを気にしながらの水やりには戻れません。
何時間も掛かっていた水やりがたったの5分か10分で後は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
水やりの苦労は秋まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/c84810ff6902285af208e8796cd39cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/e47b14ebdc35db46977d5fe2f6bc978f.jpg)
今日の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
外棚もビニールの囲いを外しきれてませんがまたその内に
外に出したら水やりの楽な事・楽な事、もう下に散るのを気にしながらの水やりには戻れません。
何時間も掛かっていた水やりがたったの5分か10分で後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
水やりの苦労は秋まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/c84810ff6902285af208e8796cd39cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/e47b14ebdc35db46977d5fe2f6bc978f.jpg)
「黄西香」というキーワードでこちらにたどり着きました、富貴蘭のビギナーです。自然と可愛い植物に囲まれてとても素敵な暮らしをされてて羨ましい限りです。
ところで本題ですが「黄西香」は何と読むのか、教えていただけないでしょうか?品種の勉強をしていて見つけたのですがどこにも読み方が載っておらず、オウセイコウ・キセイコウなど検索してみましたが全然ヒットしませんでした。どうかよろしくお願いします!<(_ _)>
お花見真っ盛りですね。
田植えをしながら山々の桜を眺めていました。
読み方ですが多分「おうさいこう」だったと思います。
読み方を多少間違えてても「あの黄色い花が咲く分よ!」で通じるかと。
ビギナー方へのお返事になってませんね
名前の由来は、西洋の香りのする黄花って事でした。
洋蘭の血が入ってると思われますが普通の風蘭と同じサイズ&同じ程度の寒さでも作れるので花物好きには
おかげさまでスッキリしました、ありがとうございます!
ブログ、楽しみにさせていただきます。富貴蘭は良いですね!過去の記事もとても勉強になります。ありがとうございました!
ブログ見ていただいてありがとうございます。
やりっ放しの書きっぱなしであれは?なんて事が多いかと思いますが
またおいで下さい。