一昨日はロリータのお茶会というかディナーに行ってきました。
私はヴィクトリアンメイデンさんのボルドーの胸バッテンを着て、アクシーズで買った素敵なコートを着て、アクシーズのブーツを履いていきました。
9人くらいのお茶会で、クリスマスディナーです。
行った店は新宿東口の「絵本の国のアリス」という店です。
クリスマスということで、紅率高かったですね。
私はいつも迷子になるので、早めに行ったら、
――あ、髪の毛も縦ロールにしてもらって行ったんだった。
で、早めに行ったら、まず駅のホームを闊歩している新宿駅の駅員さんに、東口どこですか、と尋ねました。で東口の改札から出たあと、そこの改札口の駅員さんに高野フルーツパーラーがあるところに出る階段はどこにありますか、と尋ねて、3回も訊きました。だって1回目は丁寧に教えてくれなかったし、2回目は早口だったし、だから3回訊いたんです。
それで、出たところに高野のビルは探せなくて、ドコモショップの店頭で売り込みしてたおじさんに、印刷してきた地図を見せて的確に場所を教えてもらいました。
T-WingだっけのビルのB2階ってことは知っていましたので、なんと、初めて、迷子にならずに行けました❤
すると16時35分くらいだったわけですよ。
17時から開店です。
だから、ladyさんが来るまでふかふかの椅子の上に座っていました。ladyさんは旦那さんも連れてきました。防犯ということで。あ、ladyさんって主催者の方です。とても親切なんですよ。
そしたら3人まとめて半個室ってガラスの部屋に押し込められました。
みんなあとからどやどややってきました。
そして、ディナーになったわけですが、他のお客さんたちがアリスのコスプレをしている店員さんたちに、
絵本の国へようこそ(^_-)-☆
と言われているのを見て、みんなああいうふうに連れてきてほしかったと愚痴っていました。
出てきた料理とソフトドリンクと酒(カクテル)は美味しかったのですが、なんだか「芋虫おじさん」ばっか強調しているように思いました。
私はトカゲのビルが好きなのになあ……
あ、あとネムリネズミ(ヤマネ)も好きですよ。
男の店員さんはトランプを付けた帽子をかぶっていました。女の店員さんはさっきも言ったとおり、水色のアリスのコスプレをしていました。ニーソックス履いていました。いいなあ。
やはり私が最年少でした……、も、もうお年玉減ったし、た、たぶん? ロリータ服買わないんだから!
帰りにマルイのビルのとこで写真撮影しようということになり、ladyさんの旦那さんが撮ってくださいました。あ、その前に。高校生の女の子二人が信号待ちをしていた私たちロリータ集団に、
とっても可愛いので一緒に写真撮ってもらえませんか???
というので、順番こに2回撮りました。順番こというのは、女の子が一人女の子とロリ集団と撮って、交替したというわけです。
そういえば、ルイさんはボンネットを手作りで作ったそうです。すごい洋裁技術ですね❤
夜19時30分くらいまでそうやって騒いでいて、私はゆささんと新宿駅に帰りました。ゆささんは「ゆさ」って名字が気に入ってると言ってたのでそういうPNにしたとおっしゃっていましたが、もしかしたら、声優の遊佐さんでしょうか? 姫と呼ばれていました。いいなあ。
ちなみに、クラシックロリータは私だけでした。
楽しかったです。
ありがとうございました。
みなさん、よいお歳を。あ、このみなさんというのはロリータの皆ですよ。
たぶん年内にまた記事は投稿します。