このあいだの日曜、母と横浜に出かけたので、高島屋のイノダコーヒーでランチして、8階の催事場の薔薇展をみてきました。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
この3つは横にして見てください。
会場の様子↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
「高等遊民の習い事」というカテゴリーに入っている「プリザーブドフラワー」のホリゾンタルに似た形の花瓶も発見!
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
また、「ロンドン」というカテゴリーに入っている「リーズ城への旅トラブル」(?)に載せたリーズ城の薔薇の写真があったので、興奮w
あ~あのとき泣いてなかったら、リーズ城をもっと楽しめたでしょうに。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
うちの薔薇は黒斑病になり、なおかつ陽があたりすぎているので、秋に花を咲かせてはくれませんでした。
でも、薔薇大好き❤(花としての薔薇)
浪漫がありますから。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
この3つは横にして見てください。
会場の様子↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
「高等遊民の習い事」というカテゴリーに入っている「プリザーブドフラワー」のホリゾンタルに似た形の花瓶も発見!
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
また、「ロンドン」というカテゴリーに入っている「リーズ城への旅トラブル」(?)に載せたリーズ城の薔薇の写真があったので、興奮w
あ~あのとき泣いてなかったら、リーズ城をもっと楽しめたでしょうに。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
うちの薔薇は黒斑病になり、なおかつ陽があたりすぎているので、秋に花を咲かせてはくれませんでした。
でも、薔薇大好き❤(花としての薔薇)
浪漫がありますから。