選挙に勝つため、私利私欲をむさぼり続けるためなら、口先三寸でいくらでも嘘をつくのが維新マインド。
やるっきゃない!と叫んで選挙に勝ったのが土井たか子さんなら、これっきゃない!とまた大阪「都」構想を実現するために変な選挙をすると言い出しているのが、大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会代表)と大阪市の吉村洋文市長(同政調会長)です。
この二人は、2019年3月8日、府議会の岩木均議長と市議会の角谷庄一議長にそれぞれ辞職を届け出まして、辞職に伴うダブル選を統一地方選と同日の4月7日投開票で行なうというのです。
大阪を破壊するだけで何もしてこなかった維新と二人の、苦肉の延命策ですね。
今回も火中のクリを拾って大阪市長選で松井氏と対決する柳本さんには頭が下がります。政治家生命を賭けるそうで、この人は負けたら本当に政治家を辞めてしまうでしょう。誰かさんと違って本当にそれは惜しい。
松井、吉村両氏は互いに知事・市長を入れ替えて立候補する「クロス選」にしたのですが、これまでそれぞれ府知事、市長としてやってきたことに自信があるなら、その職の選挙出ればいいのに、それができないところがもうお里が知れています。
この前も似たようなダブル選挙をしているので、目先を変えに来ていることは明らかです。
今回の選挙のきっかけが公明党が大阪「都」構想に協力する密約を破ったというのですが、密約してたのを白状してどうする(笑)。
維新も公明も公明正大な政党でないことが図らずもばれてしまいました。
そんでもって、維新は孤立しているんです、相手は野合ですっていうんですが、自民党も共産党も民主各党も労働組合も大阪を知る人がみんなこぞって反対するのは、維新の横暴な政治がひどすぎるのと、なにより大阪市を廃止・解体してしまう大阪「都」構想の中身がナンセンスだからです。
橋下元市長も昔の名前で出ていますとばかりに、さかんに維新応援の弁をまきちらしていますが、あなたと松井さんとで、ラストチャンスやと言って住民投票して、それに負けたから政治家辞めたんでしょうが。
まったく、恥を恥とも思わない厚顔無恥こそ最大の武器と言わんばかりの大阪維新の生き残り戦略には呆れます。
唯一の、は英語でオンリーといいます。ラストチャンスって、何回再チャレンジできるんですか(笑)
関連記事
呆れたもんだよ、また大阪ダブル選挙!大阪「都」構想しか政策がないおおさか維新の会の延命策に、大阪府市民の血税が30億円使われる!
維新の人みたいに無神経に生きられたら、うちの子も楽なのに、と思いますが、ああなってほしいとは思いませんなあ(笑)。
いじめと無理解な学校に苦しんでいた我が娘は、学校の理事長と校長に面と向かってしっかり意見したうえで、転校することを自ら選びました。
その潔さに圧倒され、こういう事件では極めて異例ですが、学校が謝罪文を書いてきました。
娘よ、お前は凡百の政治家よりはるかに人として立派だよ。
毎日一日一回でいいので、上下ともクリックしてくださると大変助かります!
毎日新聞2019年3月24日 23時18分(最終更新 3月24日 23時31分)
2015年5月の住民投票で、民意は都構想を否決した。それでも都構想をワンイシュー(単一争点)に突き進む手法を有権者は受け入れるのか。選挙に勝つための党利党略と見透かすのか。府・市議選と合わせて維新に一定の審判が下される。
維新は再挑戦の理由を15年11月のダブル選の勝利にあるとする。今回は立場を入れ替える奇策で再び民意を問うが、25年大阪・関西万博の開催準備など課題は山積し、有権者の投票基準は都構想だけではない。
政策が行き詰まった際に信を問う手段は完全否定できないが、残る任期が1年を切り、首長ポストの重みを軽視するかのような手法には「政略」との批判も集まりそうだ。「反維新」も、国政で対立する与野党が手を組む「ねじれ」に有権者が反発する可能性がある。【岡崎大輔】
大阪知事と市長がダブル選出馬を正式表明 都構想「もう一度、信を問う」
3/8(金) 18:40配信 毎日新聞
大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会代表)と大阪市の吉村洋文市長(同政調会長)は8日午後、公明党との交渉が決裂して実現が困難になった大阪都構想を推進させるため、「民意を問う」として辞職し、知事・市長の立場を入れ替えて出馬することを正式表明した。ダブル選は4月の統一地方選に合わせて実施される。
大阪市の党本部で記者会見した松井知事は「ありとあらゆる手段を使ったが、公約した大阪都構想がつぶされかけている。もう一度、皆さんの意見を聞きたい」と述べた。吉村市長も「もう一度、信を問いたい」とした。
任期満了は知事が11月26日、市長が12月18日。同じポストで出馬する出直し選の場合、当選しても年内に再び選挙になるが「たすき掛け」の出馬だと任期は4年になる。特定の政策実現のため、知事、市長がそろって辞職する異例の手法で、都構想の住民投票の再挑戦を目指す。
ダブル選は知事選が21日、市長選は24日に告示され、4月7日に大阪府議・市議選と同日で投開票される。【岡崎大輔、林由紀子】
(田中静記者報告)
(Q.会議ではどんな話が出ているのでしょうか?)
8日に松井知事は維新の地元議員らを集めた会議の冒頭で、辞職願の提出と知事と市長を入れ替える出直しクロス選を正式に報告しました。「もう一度、住民投票を実現して賛成多数を取りたい。そのために死力を尽くして戦う」などと話しました。1週間前からすでに選挙に至ることは決定的だったということもあってか、表情からは決意がにじんでいたものの、口調は非常に落ち着いたものでした。
党の浮沈左右する奇策 ダブル選に臨む維新 都構想の本丸
3/7(木) 21:00配信 産経新聞
大阪府の松井一郎知事(日本維新の会代表)が大阪都構想への民意を問うために知事・大阪市長のダブル選に打って出る。奇策にも映る「入れ替え出馬」は、府と市の意思決定一元化という都構想の本丸と通底する。一方、与野党は松井氏らとの全面対決へ動き出しており、維新にとってダブル選は党の浮沈を左右する「賭け」でもある。(松本学、田中一世)
7日夜、公明党との交渉決裂が確実になった法定協議会の後、松井氏はダブル選への意欲を強い表現で記者団に明かした。
「死んでも死にきれない。(公明党に)だまされたままで…。もう一度民意を聞きたい」
都構想は、二重行政を解消するため、大阪市を廃止して東京23区と同じ「特別区」に再編する構想だ。背景には「府市(ふし)あわせ(不幸せ)」と揶揄(やゆ)された知事と市長の長年の連携不足が大阪の発展を妨げたとの問題意識がある。1人の「大阪都知事」であれば、一貫性のある成長戦略を打つことができるという考え方だ。
松井氏は、吉村洋文大阪市長(地域政党「大阪維新の会」政調会長)とタッグを組む今の状態を「バーチャル大阪都」と表現する。両氏が理念を共有できているため、結果として「大阪都知事」が存在する態勢に近い状況が作り出されているというわけだ。
こうした認識に立つなら、知事と市長の「入れ替え出馬」による混乱はさほど生じないことになる。松井氏は「吉村氏とは一体でやってきた。どちらが知事、市長になっても今と変わらない」と訴える。
ただし、この主張が有権者に浸透するかは見通せない。自民党は、松井、吉村両氏の対抗馬の人選を急いでおり、選挙戦では維新による「行政の私物化」に矛先を向ける構えだ。
同党大阪府連会長の左藤章衆院議員は7日、東京都内で記者団に、維新の動きを「党利党欲、私利私欲」と批判した。立憲民主党などを含む「反維新」勢力の共闘にも期待を示した。
連合の神津(こうづ)里季生(りきお)会長も7日の記者会見で「(維新に)批判をしているところがまとまっていくのではないか」と述べ、自民党系候補支援に含みを持たせた。
維新に対する与野党の包囲網は着々と築かれているように映る。大阪での維新の集票力は全盛期に比べると陰りが否めない。仮にダブル選で敗れ「本拠地」の首長ポストを失えば、レームダック(死に体)化が進むのは明らかだ。
「厳しいから負けるかもしれない。でも、日和(ひよ)って泣き寝入りしたら人生の最後まで引きずる。(落選しても)槍(やり)、鉄砲で殺されるわけじゃないからね」
松井氏は自身に言い聞かせるように語った。
毎日一日一回でいいので、上下ともクリックしてくださると大変助かります!
公明党まで敵に回したら普通は負けるとは思うのですが、なんたって大阪、悪党維新の帝都みたいなあの大阪だしノリでかわし勝ちしちゃうなんてことありそうです。
松井に投票する人々が吉村と投票しない訳がないでしょうし、松井が落選しない場合は維新の快勝で終わりそうなんて予感・・・。
こんな予感、弾き飛ばしてほしいものですけどね。
実際選挙情勢はどうなのでしょうか?
この三人の共通点は。
そう、詐欺師、ペテン師。
〇 都構想の賛否を巡る市民投票を実施して否決されたのに、性懲りも無くまたぞろそれを持ち出して、しかも任期を延ばすために市長→知事、知事→市長と忍者のごとく入れ替わる「クロス選挙」をやろうなんて、政治を私物化してんじゃねーよクソ馬鹿どうせダブル落選だろうざまあ wと思っていたのですが・・・
ツイッター「はる」
ttps://mobile.twitter.com/miraisyakai/status/1110659852521476097
3月27日
JX通信調査
[大阪府知事選]
松井 ー先行、小西ー追う
[大阪市長選]
吉村ー一歩リード、柳本ー猛追
あれ・・・
大阪府民、大阪市民、そこまでアホやったん?
あと一週間で逆転なるのかな。
小西さん、意外に人気なかったのね。
地味なオッサンvsヤクザでは、ヤクザを選ぶのか?
それでいいのか、大阪府民?!!
〇 各地、知事選で自民分裂のこおばしい事態が。裏を返せば野党統一の候補を擁立できないという話だけど(なんたって野党第一党の立民が自民に相乗りするのが常態化しているんですからねえ)。
そんな中、与党野党がはっきり対立する正しい選挙が行われる北海道。
野党は「はてなジジイ」が大嫌いな小沢の番頭、 石 川 知 宏 候補。
対する自公はしんねりキモいガースのポチで元都庁職員から夕張市長になった鈴木直道を推す。
しかし鈴木のボンクラ具合を示すこんな記事が(もしかしてポカではなく、相手から何らかの見返りを提供されていたりして・・・?)
① 2019年03月27日
【北海道知事選2019】鈴木直道・前夕張市長に中国系企業への転売協力疑惑~中国系企業本社と同フロアには指定暴力団有力団体も入居
ttps://www.data-max.co.jp/article/28621
自公と新党大地が推す鈴木直道氏に「中国企業への転売協力」という疑惑。夕張市所有だった4施設(ホテル、スキー場など)を約2億で売却した。もともと売却額は約15億だったのに、たった2億で売却したのだ。その裏に暴力団の影が。
② 公有施設売り外資ボロ儲け 鈴木道知事候補に問われる資質
公開:19/03/27
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250558
元大はわずか2年で転売。こうした転売をさせないため、通常は契約時に買い戻し特約を付けたり、転売禁止などの条件を付けるが、業者の言い分をうのみにして、大切な公有施設を外資に売り払ってボロ儲けさせた。
しかも市は売却に当たって固定資産税の3年間免除まで付けていた。
〇 管理人様、お嬢様の問題はそれなりに納得のいくかたちで解決できたようで なによりでしたね。
さすが賢いお方の賢いお嬢、最後にご自分の主張も立派になさって、心の整理もついたのではないかと。
傷ついた心、人に対する不信感などはすぐには拭えないにせよ、「逃げなかった」「退かなかった」体験はきっとこれからの人生を支えてくれることでしょう。
これから彼女に楽しいことがいっぱい起こりますように!
コメント投稿する時、
「わたしはロボットではありません」
の画像選択が上手くできません。
画像が不鮮明で、「椰子の木」を選べと言われても、椰子なのか別の木なのか見分けがつきにくく、また例えば「橋」を選択せよ、との命題の時、日本人なら川の上にかかっているのが「橋」だと思いますが、高速の高架橋みたいのが出てくると迷ってしまいます。
何度も手こずりました。
これは設定から外せないのでしょうか?
このブログの管理方式が変わりまして、手こずってます!
やってみます!!
>3月27日
JX通信調査
[大阪府知事選]
松井 ー先行、小西ー追う
[大阪市長選]
吉村ー一歩リード、柳本ー猛追
まあ、選挙戦が始まる直前とはいえ、やはり維新の帝都の大阪って感じですな。
毎日だったかのネット記事で議員選挙の方でも維新が地域に根づいている趣旨のことが記されていましたな。
以前も述べたことあるが、自民党系統の⚪⚪会とか××会とかの政治勢力(会派)がそこらの地方議会にある。
正にあれでしょう。
オールド自民党と維新という名前のネオ自民党(安倍晋三たちの別働隊)というのが大阪の場合で、いかに維新が酷くてもそしてそれ故にこその維新包囲網であったとしても松井たちの切札はオールド自民党から共産党まで寄ってたかってこの大阪の改革を邪魔するでえ!なんだろう。
ああ、そうそう松井府知事の評価が軽く五割越えていたって毎日のネット記事だったはずだ。
百田みたいな奴が早速薄汚く大阪自民党を罵っていたし、なんだかなあ。
維新、負けりゃいいけど・・・。
北海道知事選、これもあまり明るい選挙情勢ではないらしい。
逢坂さんでも出せばアンチアベ政治でインパクトあったろうが
そうは言っても数少ない対与党の手駒だしねえ。
さすがに勝てそうなら誰でも国会議員注ぎ込んだり地方自治体を国会議員の天下り先みたいにするって傾向も微妙です。
しかしなぜ石川氏だったのだろう?
大抵の有権者にほのかにでも残ってそうな印象としてもこれでは勝てそうにないだろうに。
こうしたところも今の野党の弱さなのだろうか。
もし石川氏が相当な北海道政治に明るい人なら事情もうんと変わってくるのだろうが、そこはどうなんだろう。
地方自治体首長選挙なんて80年代の昔から自社公民相乗りなんてざらだった。それが緊迫感をなくし良くないこととも認識しているがそれでも北海道とか福岡県の奥田八二さん、この学者政治家は初当選の時から(笑)つくづくラッキーな廻り合わせの持ち主だったが時の与党に批判のパンチを食らわせて若干ながらも暴政に待ったをかけることもあった。
だからこそせめて地元の自民党からあの(勝ち負けの嗅覚の凄さは定評の?)公明党まで敵に回した大阪維新には番狂わせしてもらいたいものですな。
大阪の件はよく分からないので、地元びとの投稿を待ちましょう。
wikiを見ただけですが、北海道知事選候補者・石川知裕は「足寄町」の出身で、父親も町長選に出馬したけど落選したみたいですね。
函館ラサールに進学。若くして小沢事務所に入る。陸山会事件に関係して有罪判決を受け、議員辞職。
先の選挙では妻の石川香織が代わりに出馬し当選。この妻は元BS11アナで父親はコンサルタントの阪中茂雄。ペイントハウス社による増資の問題で、東京地検特捜部に偽計取引容疑で逮捕されている。
代理で妻(夫)が立候補、って、バード様の嫌いなパターンだな。自分が道民だったら仕方ないから鼻をつまんで石川に投票するけど、心底の応援はせえへん。
なお石川の選挙区は中川一郎んとこです。知裕は昭一と、香織は郁子と一騎打ちでした。
これもネットで見た話なので信憑性は?ですけど、北海道では石川知裕は人気があるとのこと。
一介の都庁職員・鈴木直道が夕張市長になると聞いた時から、
『こいつ、いつか自民党から立候補するんじゃなかんべか』
と思っておりました。
しゅごいぞバード様の勘!
こやつは簾ガースと同じ法政大卒、家が貧しくて苦労したって必ず選挙演説に盛り込んでいる由。同じ法大卒のガースが直々に応援に入るほどのお気に入り。
鈴木が当選したら、きっと泊原発は再稼働、カジノが作られ、中国人用別荘特区ができると予想。そして道産農水産物はTPPや日欧EPFで大打撃をうけるだけで何ら手当てなく衰退していく、JR路線もバッサバッサと廃線祭りになるでしょう。
ていしゅの故郷の道民たちよ、正しい選択頼む 🙏
なお、蛇足ですが、「音喜多駿」が都ファから脱退し、自分の地域政党を作り、東京都北区長選に出るんですとさ。こいつ胡散臭くて嫌い。
『予測や予測』は逆さまにして読むもんだ!
ってことこの十数年の選挙情勢報道では言い難いんだよね。
北海道知事選の選挙情勢について毎日新聞とJX通信社ってのが伝えていた。
毎日新聞の方は・・・
>毎日新聞は23、24両日、統一地方選前半戦で、与野党全面対決の構図となった北海道知事選について電話による調査を実施し、取材を加味して中盤情勢を分析した。16年ぶりの新人対決は前夕張市長の鈴木直道氏(38)=自民、公明推薦=が先行し、元衆院議員の石川知裕氏(45)=立憲民主、国民民主、共産、自由、社民推薦=が追う展開となっている。30%が投票先を「まだ決めていない」と回答しており、残り2週間で情勢が変わる可能性もある。
という、ある意味『定型文』みたいでお馴染みなノリだった。
あ、このままなら石川候補の負けだろうなってパターンというか
これから特に情勢に動きがなければ鈴木なる人物が何とか逃げ切りそうな内容と言えようか・・・。
一方、JX通信社。こちらも電話調査だったが毎日新聞とほぼ同様な調査結果になっていた。
ただ毎日より踏み込んだ解説がついていて、これが野党側には厳しい内容だった。
つまり
野党支持者をやや鈴木候補者側が切り崩している。
共産党支持者の六割くらいしか石川候補に支持がない。
といった内容だ。
あの共産党でも六割ってのは、こりゃ厳しいな。
三割の有権者(回答者)は投票先を決めてないというのは言い直せばそのまま投票箱へ向かわないという意味だろう。
地方選挙の投票率の低さと合わせてよほどの失策を鈴木候補者側がやらなければ奴らの寄りきり勝ちって感じ?
バードさんが両候補者の履歴や背景について分かりやすいコメントをつけていたが、石川候補者には本人以外にも明るい印象は見出だせなかった。
こうしたこともイマイチ野党支持者に響かない要因なのだろうと再認識させられた。
だったら横路時代は遠い昔で、もはや自民党道政一直線みたいな与党側の快勝かとなっていないのは、いかにこの鈴木なる人物がヒドい候補者なのかってことなんだろう(笑)。
いや笑い事ではないね。
バッサリ言えばこの選挙、だらしのないキャリア絡みの石川候補者と乱暴狼藉行政やりかねない鈴木候補者との二者択一だ。
『鼻をつまんで』なんて言葉はこんな時に使うものではないだろうかとも野党支持者なり現政権に疑問を抱く人々には言いたくもなる、そんなメディアの世論調査記事だった。
『予測や予測』は逆さまにして読むもんだ!
⬇
『予想や予測』
ですね。
どっちにしても付け焼刃な何かに期待する者への戒め的な意味合いで用いる言葉で、そんなことより地道に頑張れってやつなのだけれども。
大阪も北海道も、そしてすべてのアンチアベ政治を貫く候補者たちに頑張れって記しておしまい。
まぁ期待はされてないんでしょうけど、地元民(市民ではない)なので情報提供だけしときます。
一応私は今回の選挙だと維新支持になりますので、話半分で見ていただければ良いですし、予想を外したら指差して笑ってもらって構いません。
所詮は素人考えなので間違ってたら素直に謝ります。
まず知事選は維新で確定です(断言)
これは維新の進めてきた府市の連携が府民の目に見える形で進んで来たからと言うか、ぶっちゃければ大阪市がそれ以外の地域と話をしてくれるようになり、私鉄が地下鉄に乗り入れさせてもらえるなど、大阪市がその他の地域に多少の譲歩をすることでその他の地域が得た恩恵が大きかったことが原因なんじゃないかと。
これらの成果は維新の手柄じゃないとおっしゃる方も多いかと思いますが、少なくとも維新が府市で首長になってから目に見える形で動いたものは多いんですよね。
はっきり言って小西さんに勝ち目は最初からありませんし、そもそも小西さんが立候補したのは当選を目的とするものではなく、維新でなくとも府市の連携が維持されるかもしれないと言う可能性を演出するくらいの意味しかないんじゃないかな?
そして本命の大阪市長選ですが、これはわかりません。
ぬか喜びさせる気はありませんが、こちらの読者の多くの方々が望む反維新候補の勝ち目は十分にあると思います。
クロス選を批判される方も多いでしょうし、選挙が早くなったことから柳本さんが市長候補になったことも反維新には追い風になるでしょう。
とりあえず接戦になるんじゃないかとは思いますけど、いつも通り投票率が高ければ維新有利になるのだけは間違いないんじゃないかな?
>公明党まで敵に回したら普通は負けるとは思うのですが
党というものが軍隊のように強制力を持って統制をとる組織ならその通りでしょうけど、ある政策やそれを実現しようとする団体に賛同した個人の集団だとすれば、むしろ意見が割れない方がおかしいのでは?
維新の政策が全て正しいなんて思っている大阪人なんてまずいないと思いますけど、維新になってから府と市が話し合って政策を進めていくという、ある意味当たり前のことを好意的に見ている人は多いんですよ。
以前は同じ自民党が府と市の首長についていても話し合いすらできないのが当たり前でしたから、その状態に戻って欲しくないと考えている府民、市民は相当います。
そしてそれは共産党や公明党の党員にも絶対いるはずなんです。
もし反維新が党員からの造反者を減らしたいなら、自分たちが当選した時に、府と市で分断された過去の大阪に戻らない政策や話し合いの仕組みをもっと表に出した方が良いと思います。
そうでないなら共産党であっても1割以上の造反者が出ても不思議がないと思います。
苦手な「ロボットではない」承認もなくなってる!
うれぴー♡
【志位委員長の #衆院大阪12区補選 の会見①】
4月21日投票の補選に #宮本岳志 衆院議員を無所属候補として擁立する。12区での「市民と野党の共同で安倍政権への審判を下したい」という期待の中、本人から「職を辞して挑戦したい」と申し出があり、勇気ある決断を正面から受け止め、擁立することとした
やるね!!!
宮本岳志議員はすごい、すごいぞ、すごすぎる!!!
揺籃の地である共産党を離党して、他党に野党共闘が本気か否かを突きつけたんだ。
それを認める志位さんも本気だね。
絶対、絶対、絶対アベを倒さなくては!!!
自分に大阪12区の選挙権ないのが残念。
寝屋川の人ぉ〜〜、み・や・も・と・さんを、頼むでぇ〜〜(せやろがいおじさん風に)
離党もしたのかどうかは、ようしらんけど。
いましがた、宮本議員のところに、リスペクト表明のファックスをおくったところ。
ツイッターも注目。https://twitter.com/ohsakamiyamoto
これからは、パソコンで「宮」と検索すると、「宮武嶺」と「宮本岳志」が最上位に出てくるようになるので、楽しみだ。
ぜひ、当選して、森友追及の最先端として、パワーアップして、がんばってほしい!
毎日新聞が産経や在阪テレビ局などと共同で調査した情勢分析だったが、興味深いのが共産党ですら一定数の維新候補者支持が出ていたという点。
吉村がリードで市長選が互角の争いといった感じだという。
親分の松井の方がリードすると思っていたのが意外だったが、これは柳本候補の知名度によるところ大なのだろう。
おそらく政党というより軍隊的な公明党がこうもピリッとしないのはこの度松井と喧嘩した経緯を見ても本心から維新政治を許さないと思っていないからだろうし、官邸との絡み等といった台所事情からなのだろう。公明党は模様見したいのが本心なんだろう。手綱を緩めているのではないだろうか?
むしろ考えどころは公明党同様に軍隊的なノリである共産党支持層の一定数が維新候補者を支持しているという分析結果の方だろう。
自民党と結果的にでも組むことへの拒絶反応だけなら維新に与する態度をとることはなかろう。
その点でも今回の大阪在住さんのご指摘は日頃の主張はともかくとして(笑)なかなかグッドな視点の提供だったと思う。
参議院選挙の補選、宮本議員が鞍替え立候補だという。
穀田さんなどと違ってややパンチ力にかける宮本議員だけにどれだけ無党派層を取り込めるかが興味深いのが、佐川の一件が不起訴に異議ありとニュースになったタイミングもあり是非頑張ってほしいものだ。
立憲と国民はともに自主投票するそうだ。
連合という、特技は反共くらいしかインパクトもなさそうな支持基盤の組合などとの付合いからのギリギリの妥協策なのかもしれないが、両党派とも宮本さんの足を引っ張るような発言だけは
やめておくれって感じですな。
義理と人情といえば大袈裟だが(笑)両党派とも全国規模でどれだけ共産党に世話になっているのだってね。
余計なことをしたら、この選挙結果で野党共闘分裂ってこともありそうな?
たとえば・・・
宮本さんは連合票がネックになって惜敗したようですね。
無党派層では与党系候補者に競り勝ちしたようですが…。
みたいな結果にでもなれば、今度は共産党が比例票の掘り起こしとばかりに全国津々浦々(これもどこまでやれるか微妙な地力かもだけど)候補者を立てて…なんてね。
くわばら、くわばら。
>自民党と結果的にでも組むことへの拒絶反応だけなら維新に与する態度をとることはなかろう。
少し気になったのですが、そちらの立場から見て自民と維新って明確に違いがあるもんなんでしょうか?
大阪の視点で言えば、自民党は府市双方の首長が自民党であったにも関わらず、府市で話し合いもできずに、税金をつぎ込んで西日本一高いビルを競い合っていた府市合わせの当事者として、維新とは決定的に異なる政治団体として認識されています。
けれども、いわゆるリベラル側から見て自民が共闘または自主的に力添えをする価値のある政治団体として認識されてはいませんよね?
しかし維新を倒すために大阪という地域に限定すれば、自民とは力を合わせることができる訳ですが、その違いってなんなんでしょう?
結局のところ共産党にすら維新に与する人が出るというのは、その理由がいわゆる党中央と末端で共有されていないことが原因なんじゃないでしょうか?
自民と維新の決定的な違いってなんなんでしょう?
ギラギラした新自由主義的な政策に乱暴な政治手法、恥を恥とも思わぬ理不尽ぶりなどが維新や安倍一味の共通項ですな。
だから絶対に支持できません。
同じ保守、右翼でも亀井静香とかなら、まだある意味、人間味なんてのがあると私は思うけどね。
そんなところです。
ちなみに私は大阪在住さんとこれ以上やり取りする気は全くないので、ここで失礼します。
さようなら👋
一方で、ここに再び醜悪極まりない者達のリストを紹介していきます。こっちもこの行為には葛藤がありましたが、絶対に心を許せない相手とは誰かを皆が共有しておく必要性は出てくるかもしれませんし、何より安田さんバッシングの弊害が更に悪化している以上、もっと早く紹介しておくべきでした。更新もまだ続くと思います。宮武さん、すみません。
第二回不倶戴天の敵リスト
23:立川志らく
(https://www.hochi.co.jp/topics/20181028-OHT1T50090.html)
24:高橋洋一
( https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58198)
25:渡瀬祐哉
(https://theurbanfolks.com/6129)
26:宮崎謙介
( 2018年11月4日『Abema的ニュースショー』にて)
27:大阪在住(エブリワンblogの固定ハンドルネーム)
28:アメフトファン(エブリワンblogの固定ハンドルネーム)
29:渡邉裕二
(https://mobile.twitter.com/yujing77/status/1059254458901716992)
30:栄誉ある皇族にして未来の天皇 竹田恒秦陛下
( https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=2Dyhn6WXRek)
)畏れ多くも彼のお方が天皇陛下にお成りになられる時は、朝鮮人や左翼等といった反日分子がすでに地球上から一掃され、日本国民全員、いや世界中の純血ヤマト民族が陛下のために喜んで命や尊厳、最低限の人権さえ捨て去る覚悟の無償奉仕をなさってくれることでしょう。その時を心より願い、慎んでお祝い申し上げます。大日本帝国万歳!!! 竹田家の天皇バンザーイ!!! (
31: なんちゃってジャーナリスト 関根和弘
( https://www.huffingtonpost.jp/kazuhiro-sekine/syria-journalist_a_23604197/)
32: BBの覚醒記録ブロガー
( https://blog.goo.ne.jp/bb-danwa/e/8eadd10cf2b7d806e9e3c42b4dbadfa7)
33:私的憂国の書ブロガー
( http://yukokulog.blog129.fc2.com/blog-entry-3256.html)
34:井口和基
(https://quasimoto2.exblog.jp/238825962/)
35:キチガイ医師改めネトウヨ医師 内海聡
(https://mobile.twitter.com/touyoui/status/1055388623246409729)
( https://mobile.twitter.com/touyoui/status/1056162489585623040)
(とりあえず、最低でもコイツの医師免許を剥奪し、医師会から永久追放を呼び掛けたい。コイツのデマで多くの被害者が出た可能性は否定できん)
キングオブクズリスト
3:鈴木信行
(https://mobile.twitter.com/ishinsya/status/1056919684841267200)
とりあえず、この一件だけでも確定した。民主主義が僅かでも残されている限り、私は絶対に橋下が作りあげた維新の党を支持しないことを(それ以外でも酷い政策は多々あったが)。
>安倍一味の共通項ですな。
だから絶対に支持できません。
回答ありがとうございます。
一味というのを政党という集団でくくるか、発言内容等から人物でくくるかでそれなりに幅が取れそうですね。
大阪で維新に投票する反維新政党の方も自らが許容する幅の中で葛藤しながら投票をしているのだと思います。
この件についての書き込みは、これ以後私に言及するコメントがなければこれで終わります。
ありがとうございました。
ちなみに、ナチス党も、経済成長を望んだ国民が民主主義で選んだのです。確かに政府の統計操作のように、弱者を切り捨てる新自由主義に舵を切れば、数字的には成長しているように見せられますし、広告屋やマスコミが加担すればイメージ的にも良く映ることでしょう。
そもそも地道に誠実に成果を上げている自信があれば、入れ替りのW選挙などという奇策を弄する必要も無いのです。奇策(やってる感)を好む市民的ニーズを察知し実行したという選挙戦術は見事だと思いますが、そんな政治家が誠実なお金の使い方をする訳が無いだろう、その結果は・・・と、大阪含む日本の暗い未来が頭を過ぎりました。
それも局地的に。そう、大阪です。
維新の詐欺の手法は2015年10月30日の「大阪維新の政治は有能か?橋下・松井大阪府政8年間を検証する。」を見ればよく分かります。
今回の地方選でも、各地で維新の候補者が詐欺的話法を駆使していました。
知人からの情報をもとに一例をあげますと、「住みたいまち」として有名な「西宮北口」を有する西宮市で、市の待機児童数を挙げ、一方で大阪市の待機児童減少数を挙げていた、というもの。
維新が支配する大阪市は待機児童が少ないように見せる話法ですね。全体数と減少数の比較にいったいどんな意味があるのでしょう。全体数を比較するときも「人口1000人当たり」のように、比較できるようにしなければいけないのは当然ですが、維新の手口はひどいものです。
「このままでは、住みにくいまちになって人口が減少する」とその候補は叫んだそうですが、そういう印象を持たせるために「大阪のマンションを購入し家族そろって西宮市から引っ越した家庭もある」と言っていたとのこと。
そりゃ、引越しは家族そろってでしょう。大阪のマンションの方が西宮より安かったか便利だったかのこと。大阪から西宮に家族そろって引っ越す場合もあるんじゃないですかね。
因みに、都道府県別での人口推移を見ると、大阪は微増です。しかしこれは、工場や企業が大阪から逃げ、空いた土地にマンションが建って周辺府県から引っ越す人がいるからだと考えられます。
知人の兄弟も数年前に他県から大阪府堺市の新築マンションに引っ越したということですから。大阪市じゃなくて堺市というところがミソですかね。
ところで、kei様の「成長とは何か?」
私は、国民の生活が豊かになること、かと思います。いくら安倍様の一味が「アベノミクスの成功」を叫んでも、国民が生活の豊かさを感じていないのですから、国民目線ではアベノミクスは失敗しているということでしょう。
勿論、アベノミクスは大企業、欧米の巨大資本を潤わせるためのものですから、その視点では大成功なのでしょうが。