2月1日 金曜日
今日から2月。 ちょっぱなから寝坊してラジオ体操は休んでしまった。
昨夜?は雪とか雨とか云ってましたね。 成田あたりは雪が降ったようでした。
この辺りもしばらくぶりにお湿りがあって、 でも起きたときはすでに雨は
やんでいました。
元気溌剌の夫ですが時たま 何かの数値が高いことが発見されると検査入院なんかが入り、
今日は N 病院に付き添って行ってきました。 私は 歯のメンテナンスも入って何だか忙しい。
心がチョット沈んだり慌ただしかったりしているときの 贈り物 って嬉しいですね。

** チョコとバームクーヘン (柳沢に住む古い友人から)
チョコの箱がステキで可愛い。
「治一郎のバームクーヘン」しっとり・ずっしりな24層。初めてかも?
明日、夫が病院から帰ったら美味しいコーヒーで頂きます。楽しみ~
![]() | ![]() |
** バラ
月一英語に行く先生から。 かっては5人の仲間がいたのですが3人は亡くなり今は二人で
三鷹台まで通っている。 「若草物語」オルコットをポツリポツリと読み進めている。
先生は男性ながらお花が大好きでよく頂くのです。 真っ赤な小さなバラです。
![]() | ![]() |
** フイリピンみやげ
次男の息子は正月の休暇を利用して今年も当地に行き、沢山のおみやげをプレゼントしてくれる。
中でも珍しい「モリンが」(右) の効能が素晴らしい。とに角スーパーフード。
緑のチップスになっていて美味しい。
![]() | ![]() |
LINE 便り マレーシア 孫娘より
** 塔はツインタワーとKLタワー (現地仲間に早速案内してもらったとか)
![]() | ![]() |
** 左 赤い提灯は旧正月に向けてのデコレーション。
マレーシアも中国系が多いのか華やかに旧正月を祝うのですね。
右 「働く男女に聞く」と題された現地週刊誌のインタビューを受ける。
インタビューの中で「赴任先のインド、香港ですべて英語で仕事ができたことが良かった。しかし香港にひき続き
マレーシアでも中国語(マンダリン)を継続して日常語だけでもマスターしていきたい」と述べている。
I always supporting you !! (そのうち英語を教えてもらえるのを楽しみにしている。)
![]() | ![]() |
本当の寒さはこれからかも知れませんね。
とはいえ今年は昨年から比べると温かいようにも思います。ところで、、、この2週間位、
真剣にこじんまりした マンション に住家を変えようかと考えたりしました。
不動産屋さんに行ったり、資料を取り寄せたりも、、。こんな考えになったことは初めてでした。
やはり寄る年波のせいでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます