農水省の食品事業者への通達資料の中には自主検査に於いては信頼できると言う文言も入っております
が、此の信頼出来るとは信頼できる分析の要件を満たす分析機関へ発注する事、又は自ら分析している
場合は要件を満たす事とありますが、要は新基準よりも厳しい検査をされると消費者の所で混乱が生じる
とかが農水省の言い分みたいですが、其れは消費者の選択の自由を奪うものであり、安心や安全を置き
去りにした通達としか思えません。厳しい自主検査をされて困るんだったら国も中途半端な新基準等止め
て厳しいと認識している方に新基準を変更すればいいだけの簡単な話ですから。そもそも混乱が生じると
ありますが、此の様な通達等出すなどは原因の把握を勘違いしているとしか思えません。兎にも角にも混
乱よりも安心安全を優先しとかんと話になりません位にしとますです。本当に何処に目を向けているのかあ
れですと言うより何んともかんともです。
昨日の目の状態は其れなりにあれでしたが、今日は薬も効いてきたのか痛みも皆無となり粗通常となりつ
つあるみたいです。此のまま普通に戻る事を期待しときますです。それにしても一日4回の点眼はうっかりし
て忘れそうです。
小牧Jのシルポートは逃げ切りとなりました。従って今回は全く勝ち馬投票は駄目でしたが、次回の天皇賞
春も楽しみとしときますです。
今日は此処まで
次回を待て
P.S.
今日は再放送のパックインニュースが見れるのかなです。