猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

PCR検査は誤判定があり検査しすぎれば陰性なのに入院する人が増え医療崩壊の危険があると内部資料を作り5月に政府中枢に説明した厚労省の巻

2020-10-11 21:25:08 | 報道/ニュース

国内の多くの層がPCR検査数を増やせとしていたのが5月ともなっており、安倍政権も件数を増やすと云い立てておりましたが、其の端からPCR検査数を増やせば医療崩壊になるとゴミの様な工作をしておりました。此の抑制を厚労省は検査を抑制するつもりはなかったと寝言を云い立てております。本当にPCR検査を抑制するつもりがないのなら、現状でもPCR検査数は一向に増えておらずとなっており、PCR検査も厚労省のみで何時迄も生意気に独占せずに文科省にもお願いしてPCR検査を増やす事をしなければ相も変わらず検査抑制を継続しているだけと成り果てております。そんな訳で、ろくでない所業しかしないと捉えれおくのが其れ相当となっておりますから騙されては洒落にならずとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

10月11日発表の大阪のコロナバイラス感染者は52名となっており、PCR検査数は1242件となっており、陽性率は3.7%となっており、死亡は2名となっています。相も変わらずPCR検査数は一向に増えておらずで毎度鳴かず飛ばずの状況となっております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする