猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

中曽根元首相の合同葬の国立大等への弔意要請は強制ではないとした加藤官房長官の巻

2020-10-15 23:58:20 | 報道/ニュース

弔意要請の通知を出しておきながら、批判が出れば強制ではないと云い立ております。抑々が強制ではないなら端から通知は必要なくで、言い訳をすればする程悲惨な事となっております。弔意表明依頼は大学等以外にも何と最高裁にもしており、思想統制と云うか子供染みた目指せ全体主義と捉えておくのが其れ相当となっておりますから騙されては洒落にならずとなっております。

菅政権は成長戦略会議のメンバーにデービッド・アトキンソン、三浦瑠麗、竹中平蔵等の各氏を起用となっおり、更に新自由主義を推し進める目論見となっており富裕層等に重きを置き、富裕層等以外は知らんわなとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

10月15日発表の大阪のコロナバイラス感染者は51名で、PCR検査数は1778件となっており、陽性率は2.6%となっており、死亡は0となっております。

大阪市廃止、4つの特別区にする住民投票で賛成派は大阪の経済・GDPを伸ばしてきたや、大坂には力がある等と云い立て、此れを制度として成立させたいのが大阪都構想としておりますが、GDP等は鳴かず飛ばずとなっており、伸びている等の資料を見たいものとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする