こんにちは。
横浜の響hibiki代表、高橋英夫です。
すっかり梅雨に入ってしまいました。
お店のベランダからは、
晴れた日にはランドマークタワーが望めるのですが、
今日は雨で残念ながら見えません。
電車やバスなどではエアコンが入り暑い時には助かりますが、
梅雨寒の日にはエアコンで冷気が直接身体に当たり堪えます。
私の場合は、
冷気が肩や首に当たるとたちまち痛みや怠さが出て来ます。
梅雨寒で温度調節が十分出来なく辛い時が有ります。
筋肉疲労等で、肩がこった感じとは違う怠さです。
冷房で冷えると首から腕にかけて痛みも伴うので、
自宅ではなるべく湯船に浸かり身体を温める様に
リセットしています。
時間の有る時は、
お店でお灸をすえたりストレッチや吸玉カッピングをしてみたりして、
自己治療に励んでいます。
あと1か月は続く梅雨。
こんな鬱としい季節は、
思い切って2週間くらい青い海と空が広がる
南国に出かけてしまうのも良いですね。
バリ島等、
インドシナ辺りでも久しぶりに出かけてみたい気分です。
丁度乾季に当たるので出かけるには最高ですね。
ビーチやプールでビールを飲みながら読書をして、
アロマオイルマッサージをゆっくりと受け
身体と心を養生をして、
酷暑の日本の夏に備えるのです。
アジア地域の旅行を計画するには、
現地の冷房が日本人にはオーバーなほど効きすぎている所が
経験上とても多いので、
冷房による冷え対策はとても大切です。
外は暑く中は寒い感じです。
でも、時間を作ってまた出かけてみたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます