黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

3月9日(日曜日)の光景

2014年03月09日 | 日記

平成26年3月9日(日曜日)

松山市は、晴れでしたが霞んだ空で午後2時半頃からは雲が広がってきて、晴れ時々曇り。
午後10時前から雨が降り出した。

天気予報では 今夜は、「くもり 所により 雪か雨 で 雷を伴う」 
あしたは「くもり 時々 晴れ 所により 昼前 まで 雪 で 雷を伴う」となっています。

松山市の最低気温は1.9度で最高気温は、10.8度で午後から時々強い風が吹いています。

7:50 ANA 582便 羽田行き ボーイング777-200 JA713A

9:47 ANA 584便 羽田行き ボーイング787 JA817A

 

自宅のプランターの1つには、 もう チューリップのつぼみが、出ていました。

  

 ヒヤシンスにも つぼみが

こちらは 春らんまん という品種名のすみれ
何年も前に買ってき時のままで プラスチックの小さな鉢に
入れっぱなしですが、毎年きれいに咲いてくれます。

12:00 ANA 590便 羽田行き ボーイング767-300 JA8670

 

15:38 午後2時半頃から西の空には、雲が広がってきて
時々太陽を隠していました。

 

愛媛県内、午後5時頃からPM2.5の濃度が急上昇。
午後5時に宇和島53、八幡浜67、大町(大洲市長浜)62。
午後6時には松山市内でも富久63、朝生田68とかの高濃度になっています。