平成26年3月29日(土曜日)
きょうの松山市は、早朝から曇り。
天気予報では、午後から雨が降りそうなので午前7時40頃から石手川の桜を撮影に自転車で出撃。
午前9時頃から午前10時半頃までは、雲間に青空も見えて薄日も差していましたが、その後は曇り空に戻り、
午後12時半頃より雨が降り始め、夕方から強めの雨が降っています。
松山市の最低気温は午前1時過ぎに13.6度で朝の午前7時に14.7度の暖かさ。
最高気温は、薄日の差していた午前10時43分に20.9度。
出撃後、7:58 石手川の右岸の市道を走っていると背後で爆音
14上がりの 羽田行き ANA JA8969 でした。
石手川左岸 松山市和泉北3丁目 辺り
松山市和泉北1丁目 松山南環状線 和泉大橋北側付近
きょう松山市では桜が満開となりました。24日の開花から満開までが、5日という駆け足の桜の季節。
松山市泉町辺り
伊予鉄道 横河原線 石手川公園駅付近
桜景色の石手川公園駅 だんだんと空が明るくなってきました。
雲間に青空が見え始めて 薄日が差してきました。
石手川の左岸に渡って 松山市立花4丁目辺り
伊予鉄高島屋の大観覧車くるりん
黄色いゴンドラには今治地域のゆるキャラ・バリィさんが描かれています。
松山市立花4丁目辺り
松山市拓川町辺り 末広橋より 見た桜と くるりん と 県中央病院 右の山は、松山城。
さて鼻炎の薬は飲んでいるのですが、家に帰って来たとたんに
くしゃみ鼻水が止まらず、ネットで見てみると
松山市の午前9時の花粉量は729個で未明から500~600の高い数値。
新居浜市では、午前3時に4,309個を観測、宇和島市でも午前6時に2,640個でした。