9月18日(日)に予定していましたが、
大雨が予想されたために延期し、
一部内容を変更して10月23日(日)に開催しました。
秋晴れの好天のもと、
市役所南庁舎からスタート!
甲府城の三の堀と旧若松座周辺、
旧中道往還では魚と塩の運搬についての説明、
信立寺ではご住職からお話を伺いました。
一實神社、稲積神社を探訪し、
一蓮寺ではご住職にスライドで
ご説明いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/429d90781b3689a58fec28a351b66bb6.jpg)
樋口雄一市長からの挨拶の後、
樋口市長も一緒に千松院から佛国寺を訪ねました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/3e81a426be36a240a0affecc501bafb9.jpg)
最後は光沢寺、春慶寺の説明を聞き、
市役所南庁舎に戻りました。
ご家族やお知り合いとご参加いただいたり、
この歴史探訪に初めてご応募いただいたかたも
いらっしゃいました。
ご参加いただきましてありがとうございました。