リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

JR四国 土讃線 ごめん駅

2024年11月28日 | 駅と電車
高知に行く途中、土讃線でアンパンマン電車に遭遇しました。真っ赤な車体にアンパンマン達が描かれていました。
駅はごめん駅という、これまた楽しい駅名でした。
楽しい駅名の駅で楽しい電車に遭遇でした。

過去の投稿記事です。

高知駅と市電 - リタイアじーじの徒然絵日記

高知には市電が走っていました。駅の正面より土佐電がでていました。小生、市電に何故か惹かれます。バスより市電が好きです。理由ははっきり自分でも分かりませんが、走行...

goo blog


疾走する特急しおかぜ JR四国 - リタイアじーじの徒然絵日記

本州と四国を繋ぐ特急しおかぜです。瀬戸大橋を渡って四国と本州を繋いでいます。車体もかっこいいですが名前もかっこいいです。特急石鎚と連結されていました。こちらは高...

goo blog


イタリア国鉄 落書き列車 - リタイアじーじの徒然絵日記

イタリア国鉄には落書き列車が結構ありました。ひょっとしたら正規のラッピング、まさか??なんで、こんな落書きのまま運転しているのか分かりません。これも味があると思え...

goo blog


門司港駅で見掛けたJR九州の電車 - リタイアじーじの徒然絵日記

門司港駅で見掛けたJR九州の電車です。両方とも赤色が基調になっています。最近はグーグル先生が型番等調べてくれます。JR九州813系電車1100番台とクハ813形過去の投稿記事...

goo blog


伊豆 踊り子号 - リタイアじーじの徒然絵日記

伊豆に行きました。色々な電車に出会いました。伊豆の踊り子号です。川端康成の小説、何度も映画化された名前ネーミングいいですね🎵ちょっと地味な色ですが、白がよく映え...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新装 松山駅にあったもの

2024年11月27日 | 駅と電車
新装松山駅にやっぱりありました。
アンパンマンの記念写真用のベンチがありました。
改めて四国におけるアンパンマンの存在感の大きさを実感しました。
子供たちは喜ぶことでしょう。

過去の投稿記事です。

高知 アンパンマン王国 - リタイアじーじの徒然絵日記

高知市内にとても可愛い像がありました。バイキングマンとコキンチャンかな?柳の下に設置されていました。流石のアンパンマン王国です。過去の投稿記事です。チュイルリー公...

goo blog


四国 高知、愛媛はアンパンマン王国だった。 - リタイアじーじの徒然絵日記

高知駅に着きました。この時はそれ程感じませんでしたが、振り返って思い出すと、旅行中に何回もアンパンマン達に出会いました。正に四国はアンパンマン王国です。まずは、...

goo blog


松山と言えば 坊っちゃん - リタイアじーじの徒然絵日記

松山と言えば夏目漱石の坊っちゃんを忘れてはなりません。新任教師の松山での痛快な物語。山嵐等の豪快な人物、マドンナの登場、教頭等の人物描写。まるで漫画を読むような...

goo blog<8/a>



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ  冬景色

2024年11月27日 | 墨絵調、素描風
今年既にパリに雪が降ったとのこと、驚きました。
2度駐在しましたが、雪景色ほとんど記憶にありません。
写真に興味を持った2回目は、雪景色のパリを撮って見たいと思いつつ、チャンスはありませんでした。
ドアノーの写真に雪景色のパリがあり一度撮りたいと思っていました。
今回は素描風のパリ冬景色です。
冬も魅力的です。

過去の投稿記事です。

メトロの入口 墨絵調 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリメトロの入口はとても特徴的です。アールヌーボー調でギマールがデザインしたとのこと。植物の蔦を連想するようなデザインです。よく見ると、各駅少しずつ違うような気...

goo blog


パリ 夜更けのレストラン - リタイアじーじの徒然絵日記

パリも深夜になれば通りから通行人が少なくなります。そんな時、深夜迄営業のレストランの灯りが通りを照らします。こんな時、安心して家路をたどれます。まるで、灯台のよ...

goo blog


ピラミッドの階段 - リタイアじーじの徒然絵日記

ルーブル美術館ピラミッド入口階段この階段を降る時は、何時もウキウキします。入口全体を見渡せいい気分になります。造形的にも素晴しい階段です。過去の投稿記事です。Mol...

goo blog


パリ 冬景色 - リタイアじーじの徒然絵日記

パリの冬景色です。木の実だけが残っていました。味のある景色でした。宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去の投稿記事です。パリ広告塔-リタイ...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧松山駅

2024年11月26日 | 駅と電車
つい最近まで使用されていました。
正面の松山駅の駅という字が現在使われていない旧漢字でした。
駅全体がレトロ建築でした。
この駅の向こうに近代的な高架の新駅がありました。
壊していないところを見ると、このまま保存されるかもしれません。
是非、何らかの形で残して欲しいと思います。

過去の投稿記事。

高知駅と市電 - リタイアじーじの徒然絵日記

高知には市電が走っていました。駅の正面より土佐電がでていました。小生、市電に何故か惹かれます。バスより市電が好きです。理由ははっきり自分でも分かりませんが、走行...

goo blog


JR九州 門司港駅 - リタイアじーじの徒然絵日記

この駅、とても気に入りました。レトロ感一杯の駅でした。東京駅も大好きですが、良く分かりませんが、現存の駅で、建て替えはされていないでしょうと思って調べたら、現存...

goo blog


東京駅🚉 - リタイアじーじの徒然絵日記

東京駅は素晴らしいです。なんと言っても、近代的ビル郡に囲まれたレトロな建物はなんとも言えず魅力的です。内部はとても近代的ですが、昔のまま残された部分があります。...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知 アンパンマン王国

2024年11月26日 | 公園、彫像
高知市内にとても可愛い像がありました。
バイキングマンとコキンチャンかな?
柳の下に設置されていました。
流石のアンパンマン王国です。

過去の投稿記事です。

チュイルリー公園の彫像と椅子 - リタイアじーじの徒然絵日記

正月気分も終わりそろそろ平常運転です。チュイルリー公園はパリのど真ん中にある大きな公園です。東にルーブル宮殿、西にコンコルド広場があります。パリ観光で疲れた時は...

goo blog


秋の終わり リュクサンブール公園 - リタイアじーじの徒然絵日記

リュクサンブール公園の女神さんの回りも秋の終わりは寂しくなります。寒い冬の前の暫しの憩いの時です。過去の投稿記事です。モノクロ女神と男性の後ろ姿-リタイアじーじの...

goo blog


リュクサンブール公園 新緑の中で - リタイアじーじの徒然絵日記

リュクサンブール公園には様々な有名な彫像が有ります。特に新緑の中では映えます。彫像の周りには椅子も置かれこの環境を楽しむことが出来ます。癒やされます。過去の投稿...

goo blog


PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする