前回の「知多マリンビール」の続きです。
醸造所兼レストランの「ビアシティ南知多」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/f828385965e73d568168f48a6be9787a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/8d718782496854a158188151c4aa8c0a.jpg)
そう、こちらはバイキング形式のレストランです。バイキング目当ての団体のお客さんでいつも賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8f/8da93f5a36dba069c026a85f23aec7db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/9f018a40ee8fc4e34d1269009dcd01be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/cdf1e3310b3ca8e86bcb383bfa6cf89d.jpg)
醸造所兼レストランの建物です。駐車場も広くちょっと南国風。もちろん目の前には海が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/6258a2a613687daecd54b9b0fb96ea74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/c06b979ff061fc58f2ef538726ebc8ec.jpg)
中に入ると左手にお約束の醸造所が見える大きなガラス面が。正面にはカブトビールのディスプレイ。前回訪問した時よりもカブトビール推しの姿勢が伝わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/7ab95fdf1c2319a3a6bee1be568eaf19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/02d6420ae14c5edc1089b7bddbf58740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/29936dd5b3e843aee40719a6aa04aadc.jpg)
レストラン店内の様子。広々としたフロアです。シティホテルのカフェレストランのような、カジュアルながらも洗練された空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/b830d6ba36d750731304d637fb88cd9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/ba225ebbbb03cf0b7656d757b0a20b2d.jpg)
店内奥のカウンターの背後には醸造設備が鎮座しています。この手の演出は他でも数多くありますが、円形のカウンター形状と相まって、なかなかいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/06/b98f574452fd48a45c3eb8f6391168b9.jpg)
カウンターに並ぶビールサーバー。タップは5つ。この日のビールは4種類でした。
それではビールを頂きましょう。
(続く)
ビアシティ南知多
愛知県知多郡南知多町大字内海字口揚4-1
TEL:0569-64-0247
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
醸造所兼レストランの「ビアシティ南知多」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/f828385965e73d568168f48a6be9787a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/8d718782496854a158188151c4aa8c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/814d8c2b5be006c2ef19c84209579c25.jpg)
そう、こちらはバイキング形式のレストランです。バイキング目当ての団体のお客さんでいつも賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8f/8da93f5a36dba069c026a85f23aec7db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/9f018a40ee8fc4e34d1269009dcd01be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/cdf1e3310b3ca8e86bcb383bfa6cf89d.jpg)
醸造所兼レストランの建物です。駐車場も広くちょっと南国風。もちろん目の前には海が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/6258a2a613687daecd54b9b0fb96ea74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/c06b979ff061fc58f2ef538726ebc8ec.jpg)
中に入ると左手にお約束の醸造所が見える大きなガラス面が。正面にはカブトビールのディスプレイ。前回訪問した時よりもカブトビール推しの姿勢が伝わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/7ab95fdf1c2319a3a6bee1be568eaf19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/02d6420ae14c5edc1089b7bddbf58740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/29936dd5b3e843aee40719a6aa04aadc.jpg)
レストラン店内の様子。広々としたフロアです。シティホテルのカフェレストランのような、カジュアルながらも洗練された空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/b830d6ba36d750731304d637fb88cd9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/ba225ebbbb03cf0b7656d757b0a20b2d.jpg)
店内奥のカウンターの背後には醸造設備が鎮座しています。この手の演出は他でも数多くありますが、円形のカウンター形状と相まって、なかなかいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/06/b98f574452fd48a45c3eb8f6391168b9.jpg)
カウンターに並ぶビールサーバー。タップは5つ。この日のビールは4種類でした。
それではビールを頂きましょう。
(続く)
ビアシティ南知多
愛知県知多郡南知多町大字内海字口揚4-1
TEL:0569-64-0247
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://sake.blogmura.com/beer/img/beer80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます