4,5月にさし穂を取り、その後に本体(?)だけ植えた鉢の様子です。
駄目になったのも結構ありますが、生き抜いてるヤツも・・・。
一本を半分に切った『不死鳥錦』は両方とも無事で、一方には子株がいっぱいついてます。
後無事なのは『秋麗』『カメレオン』と、多分『トプシータービイ』『朧月』でしょう。
一方、昨年に引き続き子株がバンバン出てるサボ。
『自然淘汰』作戦実行中で、こんな。
5個中4個を挿してあります(他は去年の)。
だってプチプチ小さいのが出始めてるんだもん。
『まだ出る!?』とか思うけど、出物腫れ物所構わずって言うし・・・(意味違う!)
それよりも、植木鉢のスペースが足りるのか心配。
そうそう、『白檀』と『ローマ蝦』の花の蕾も大きくなってきてます。
いつ咲くのか楽しみ~。
すぐ知りたいと言うせっかちな方は、左下にあるフォトチャンネルの『多肉&サボ』を見ると、前に撮った花の写真が見れますよ。
駄目になったのも結構ありますが、生き抜いてるヤツも・・・。
一本を半分に切った『不死鳥錦』は両方とも無事で、一方には子株がいっぱいついてます。
後無事なのは『秋麗』『カメレオン』と、多分『トプシータービイ』『朧月』でしょう。
一方、昨年に引き続き子株がバンバン出てるサボ。
『自然淘汰』作戦実行中で、こんな。
5個中4個を挿してあります(他は去年の)。
だってプチプチ小さいのが出始めてるんだもん。
『まだ出る!?』とか思うけど、出物腫れ物所構わずって言うし・・・(意味違う!)
それよりも、植木鉢のスペースが足りるのか心配。
そうそう、『白檀』と『ローマ蝦』の花の蕾も大きくなってきてます。
いつ咲くのか楽しみ~。
すぐ知りたいと言うせっかちな方は、左下にあるフォトチャンネルの『多肉&サボ』を見ると、前に撮った花の写真が見れますよ。