![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d0/2bc200c749f8c04ade888de01fd57504.jpg)
近所のお子様達が野原を駆け回った跡です。
自分もかつては同じ事をしていたと思うのですが、何が楽しいのか…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
ですが、子供たちが駆け回った跡は面白いです。
平らな内は横切ったりするぐらいなんですが、時々、ソリの跡も付いたりするんですよ。
空いた土地にショベルカーやブルドーザーが雪を寄せるので、雪山になるのですよ。
そこからひゅーッと、何方向かへ伸びる、何本かの2本線がつく。
その線は急勾配あり、なだらかな道あり、曲がり道だったり、色々です。
何だか『思いっきり遊んだ跡』を残しているようで、見かけるとほほえましい気分になります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp01.gif)
雪の降り具合、積もり具合によっても遊びが変わっていくのも判ります。
結構見てると面白いです。
「あ、ココにヒト型が付いてる」とか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp22.gif)
自分もかつては同じ事をしていたと思うのですが、何が楽しいのか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
ですが、子供たちが駆け回った跡は面白いです。
平らな内は横切ったりするぐらいなんですが、時々、ソリの跡も付いたりするんですよ。
空いた土地にショベルカーやブルドーザーが雪を寄せるので、雪山になるのですよ。
そこからひゅーッと、何方向かへ伸びる、何本かの2本線がつく。
その線は急勾配あり、なだらかな道あり、曲がり道だったり、色々です。
何だか『思いっきり遊んだ跡』を残しているようで、見かけるとほほえましい気分になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp01.gif)
雪の降り具合、積もり具合によっても遊びが変わっていくのも判ります。
結構見てると面白いです。
「あ、ココにヒト型が付いてる」とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp22.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます